店長日記

682

とても雪が多い冬でしたが、一気に溶けて春が進みました。

このところの暖かい、というより暑いような陽気で花も進みます。

サンふじも咲き始めました。

見ての通り、淡いピンクと白の可愛い花なんですよ。

この季節はほのかな甘い香りを楽しめます。

 

さてこうなると人口受粉の準備ですが、受粉は天気が良く暖かい日が良いのです。天気予報では雨が続きますね。

わずかなチャンスを逃さないようにしなきゃっ。

縁あって、U-21 フットサルクラブワールドカップ2022日本代表のスポンサーに加えていただきました。

もう、絶対応援するもんね!

ユニフォームの左肩にこっそりと入れていただいています。

スポーツの力を信じています。

スポーツには競技ごとにルールがあり、それを守ることで誰でも一緒にプレイできる。

オリンピックやワールドカップは世界をつなぐ平和の場なんです。

スポーツを通じて世界が少しでもよいものになることを願っています。

こんにちは

サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。

今年は本当に降雪が多く、りんご畑は腰の高さまで積もっています。

これでは脚立を使う剪定作業もなかなか進みません。

そんな状況ですが、北京オリンピックが盛り上がっていますね。私も毎日夢中で観ています。

コロナの影響が続き、世の中の情勢が目まぐるしく変わっています。

先が見えない不安もありますが、美味しいものを食べたり飲んだりすることは人を幸せにすると信じています。

本年度も皆様にご満足いただけるりんごをお届けするために、スタッフ一同全力で励んでおります。

 

☆───森のりんご すりおろしジュースのご案内────☆

 

☆南極観測隊も食料として採用☆

《森のりんご すりおろしりんごジュース》

☆☆☆ 搾りたてを特別価格にてご提供 ☆☆☆

 

お陰様で大好評いただいております、当園のすりおろしりんごジュース。

搾りたて販売の予約を受け付けたところ、私どもの想像をはるかに超える反響でした!

今年も搾りたて販売の受付を開始いたします!

南極観測隊の食糧として採用していただいたところ、そちらの関係者さんや観測隊ファンの方たちからもたくさんのお問い合わせ、ご注文を頂きました。

日本を離れ、遠く南極で使われているプレミアムジュースです。

 

3月4日にサンふじ専門農園小西園の特秀りんごを搾ります。

お知らせメールを読んでいただいている会員様だけに『搾りたて』の状態でお届けします。

3月5日から発送を開始します。

搾りたて発送でご提供いたします!

数量限定です。ぜひご賞味くださいませ!

 

《搾りたて発送予約受付中!!!》森のりんご すりおろしジュース

 

森のりんご すりおろしジュース ふじ 3本セット

https://www.konishien.com/product/50

 

森のりんご すりおろしジュース ふじ 6本セット

https://www.konishien.com/product/51

 

森のりんご すりおろしジュース 名月 3本セット

https://www.konishien.com/product/52

 

森のりんご すりおろしジュース 名月 6本セット

https://www.konishien.com/product/53

 

 

 

これまでもりんごジュースは販売していましたが、

これまでのジュースとは全く違うジュースになります。

 

商品開発にあたり、飲料を作ることが目的ではありませんでした。

 

サンふじ専門農園小西園では、りんごの味に関しては絶対の自信を持っています。

しかしながらりんごは旬の果物。いつまでも美味しい状態で召し上がって頂くことはできません。

 

私たちは考えました。

なんとかこのりんごの味そのものを一年中楽しむことができないだろうか…。

 

その過程で「果肉をすりおろして真空保存したらどうか」というアイディアが浮かびました。

試作を重ね、たどり着いたのがすりおろした果肉がたっぷり入ったジュースなのです。

 

一般的なリンゴジュースは、生食に向かない果実を加工用に選別して使用しますが、

サンふじ専門農園小西園は違います。

弊園でレギュラー販売している『特秀』ランクの果実だけを使用して搾ります。

 

味には絶対の自信を持っている私どもの、生食用として最高品質のりんごを使った

《森のりんご すりおろしりんごジュース》は

味、香りが違います!

摩り下ろした果肉がたっぷり入って、冷やしても、温めても美味しい飲料に仕上がります。

 

どうかご賞味いただきたいと思います。

 

『搾りたて』での発送を予定しております。

また数に限りがございますので、お早めにご注文いただきたくお願いします。

 

南極昭和基地での様子です。

↓このページ見てくださいっ!

https://www.konishien.com/diary-detail/601

https://www.facebook.com/konishien/posts/3730780693654518

https://www.facebook.com/konishien/posts/3552361151496474

地元紙にも紹介してもらいました。

https://www.facebook.com/konishien/posts/2912265285506067

南極という場所ではフレッシュなものが不足しがち。

すりおろし入りのジュースは観測隊の方たちにとても喜ばれているそうです。

南極ジュースって名前に変えようか、なんて話もしましたが、森のりんごのままにしますね。

 

今年は本当に雪が多いですね。

毎日、一番に除雪してからです。除雪しないと車も出せません。

私が子供のころは毎年こんな感じでしたが、近ごろでは珍しいですね。

このまま温暖化なんてどこか行っちゃえばいいのに…。

沢山のお客様から、

とても美味しくいただいています。

信州のりんごは大好きです。

渋温泉に行った時のことを思い出します。 

等々、沢山の嬉しいお言葉を頂戴しております。

ありがとうございます。

 

一方で、運送事故と思われる事例も何件か発生してしまいました。

ご迷惑をおかけしてしまったお客様には大変申し訳ございませんでした。

 

只今鋭意出荷中です。

発送は12月1日よりご注文受付順に行っております。

 

なお、本年度は全国的にりんごは不作です。全国平均で例年の6割。

私どもも6割まではいかないものの、少ない状況です。

本年度のりんごのご注文受付は終了いたしました。

ご了承下さい。

大変お待たせいたしました。

明日(12月1日)より

ご注文受付順に発送を行います。

 

よろしくお願いいたします。

繁忙期だからでしょうか?

なかなかなタイミングです。トホホ。

今日、とってもうれしいことが2つありました。

園主黒岩は山ノ内町の教育委員を務めています。当町においても少子化の大きな波があり、小学校統合についての検討を重ねております。町内5か所で小学校統合に係る説明会を開催しています。そして、今日の説明会に私どもの大事なスタッフのりえちゃんが駆けつけてくれました。私以外の教育委員にも小西園にいることを言ってくれて、すごく嬉しかったです。

 

それとこの笑顔。

うちのスタッフさんのお子さんです。いちた君。

美味しい笑顔って、ぜったい作り手を幸せにしてくれます。一番の励みになり、救いでもあります。

 

皆様も美味しい笑顔をお寄せいただきたいな。

そうだ、美味しい笑顔ってページもつくるかな?

 

今日は幸せです。

今日のぐんま名月とサンふじです。

 

 

美味しそうに見えますが、もっと美味しく完熟させてから収穫になります。

あと1か月くらいですね。

その間、台風や災害がなければいいのですが。加えて言うと順調に冷え込んでくれることを期待しています。

蜜入りサンふじの予約受付開始します!
http://www.konishien.com/product-list/1


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
贈答用サンふじりんごなら「小西園」!
創業70余年の実績。鮮やかな美味しさにこだわった
サンふじ専門園ならではの味と香りと蜜で、最高のギフトを御届け!
http://www.konishien.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


こんにちは
サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。
志賀高原ではスキー場のオープン日程も発表になり、いよいよ秋も深まってきています。
紅葉も鮮やかに進み、秋の信州は最高です。

私どもでは現在《葉摘み》という作業をしております。
果実は光が当たることで赤く色が入りますが、葉が果実にあたっていると光が届かずに色が乗りません。
日光が直接果実に当たると温度も高くなり、昼夜の寒暖差がりんごの熟度を進めます。
そこで、果実にあたっている葉を摘みとっていく作業です。

令和3年度も皆様にご満足いただけるりんごをお届けするために、スタッフ一同全力で励んでおります。

 

☆───令和3度サンふじ予約受付開始のご案内────☆

 

サンふじ専門農園が生産する蜜入りサンふじ
☆☆☆ オンラインで第一期予約受付けします ☆☆☆

小西園では市場やスーパーマーケット等にサンふじが並んでも収穫しません。
寒さで凍りついてしまうギリギリ直前まで樹上で完熟させてから収穫します。
今のとこ11月中旬から収穫を行う予定ですが、気候を読みながらの判断をします。

今年は春の桜前線も史上最も早く進んだように、りんごの花芽も史上最速で動き出しました。
ところがそんな年でも例年並みの気候に戻ることがあって、開花時期に寒の戻りがあり深刻な凍霜害が発生しました。
結果としてサビ果(果皮表面がザラザラしている)が大変多くなりました。
残念なことに昨年度同様に、見た目に若干難があるものが多くなってしまっております。

温暖化の影響でしょうか。この10年間で環境が大きく変わっていることを実感しています。
年々りんご栽培に苦難が多くなるようですが、昨日あたりからの朝晩の冷え込みはりんご栽培にとってはよい環境です。
まだ収穫までひと月程ありますが、今年もおいしいサンふじが御届けできる見込みです。

毎年多くのお客様にご利用いただき、
お歳暮ギフトとしても大変人気がある小西園のサンふじ。
発送は12月からとなりますが、オンラインでは特別に只今より数量限定で第一期予約受付を開始します。

本日から第一期予約受付を開始します。
第一期予約受け付けは数量限定です。
例年このこのメール配信直後から本当にたくさんのご注文を頂きます。20時間ほどで予約受付分は終了してしまいます。
お早めにご予約いただき、ぜひご賞味くださいませ!

《第一期予約受付中!!!》サンふじ専門農園のサンふじ

サンふじ特秀
https://www.konishien.com/product-list/7

サンふじ秀
https://www.konishien.com/product-list/8

お得用小玉サンふじ
https://www.konishien.com/product-list/10


サンふじ専門農園小西園が自信をもってオススメする
りんごの王様「蜜入りサンふじ」

早穫りはせずに、しっかりと樹上で完熟させてから収穫するという、
ただ美味しいりんごづくりだけに拘った品質です。

発送までは少々お時間をいただきますが、
どうかご賞味いただきたいと思います。

お歳暮ギフトにももちろん対応。
お熨斗紙を指定いただければ内熨斗が入ります。

お知らせメール読者の皆様のご注文を心からお待ちしております。

『第一期予約受付』は数量に限りがあります。
お早目にご注文いただきたくお願いいたします。

また、状況を見ながら第二期、第三期予約受付を行う予定です。
いずれにしても発送は12月1日よりご注文受付順に行います。

人気がある「ぐんま名月」はもう少々お待ちください。準備が整い次第オンラインで先行予約受付を開始します。その際はまたご案内いたします。ただ、私どもも「ぐんま名月」は生産が少ないので、文字通りあっという間に完売見込みで受付終了になると思います。ごめんなさい。

「プレミアムサンふじ」は今期は販売できない見込みです。
また「自家用」に関しましては、収穫終了(11月末)まで発送可能数量が見込めません。

収穫終了後、発送可能数量が確定してから受付開始になろうかと思います。
「自家用」につきましては、受付開始はそれぞれお知らせメールにてご案内させていただきます。

本当に心苦しいのですが、りんごは農産物でありまして、毎年収穫してみるまではっきりしたことを申し上げることができないのです。
申し訳ありません。
今年もよいりんごを生産できるよう、スタッフ一同励んでおります。
どうかよろしくお願いいたします。


---FAXにてご注文される方へのお願い---

トップページよりFAX注文書をダウンロードいただき、ご記入の上
0269-33-2710
までFAXをお願いします。
その際、送信日時を記載していただければありがたいです。
送信設定が縮小して送信になっている場合は、等倍で送信に変更してください。
また、FAX送信後に「届いているか」というお電話をいただくことが今もありますが、なるべくご遠慮いただきたいです。
エラーになったと考える理由がない場合は、届いています。ご理解いただきたくお願いします。

 

---お電話でご注文したい方へのお願い---

オンラインかFAXでご注文いただけますと大変助かります。
聞き違い、書き損じも発生しません。
オンラインでのご注文ですと、注文状況や発送連絡がメールで自動的に届きます。より確実に確認していただけます。
また、オンラインでのご注文ですと、その時点でカード決済もご利用いただけて便利です。
オンラインでご注文いただけないものは、お電話でもご注文いただけません。

鍼治療。

なかなか治らないテニス肘。

良くなったり戻ったり。

射した鍼に電流を追加してもらいました。

なんとも気持ち悪いけど、ちょっといいかも?

感動をたくさん届けてくれたtokyo2020オリンピックも閉会しましたね。毎日興奮しながら応援していたので、ちょっと寂しいです。

5輪カラーのスカイツリー

感動や想いを次に繋ぎましょう!

そう、襷を繋ぐように。

 

フランス、パリか。行きたいね。3年後、その頃にはコロナも収束してくれているといいな。

 

そして本日から甲子園が始まりましたね。

もう仕事どころじゃない!

 

オリンピックで盛り上がっていますが、猛暑が続いていますね。

同時にコロナウイルスも猛威を振るっています。

 

さて、暑さが原因ではないと思まますが、大きな樹が幹からパックリと割れてしまいました。

あまりに見事な割れ方なので、あっぱれ!って気分です。残念ですが…。

支柱が折れてしまったんですね。果実が肥大するとその分全体の重量も増します。雨の後はさらに重くなります。

こうならないように支柱してたんですけどね。仕方ないです。

 

 

さて、ここ数か月私を悩ませているテニス肘ですが、知り合いに紹介してもらってついに鍼治療を始めました。

ここに行って治らなかったら、霊媒師のところに行けって。

今まで5回ほど施術してもらいましたが、霊媒師さんのところには行かなくてもいいかも?

10あった痛みが3くらいになりました。左手使って頭も洗えるようになったのは鍼治療のおかげですね。

暑い日が続いています。

このところの雨の降り方はなんだか違いますね。

一昔前とは明らかに気候の分類が変わってきているような気がします。

 

こちらは昨日の写真ですが、私の町の真上に立派な入道雲。

いよいよ町に入るよってところまで来たら、

先にすさまじい豪雨が見える。あの中に帰るのか。車に傘ないぞ…。

洗濯物は…。

案の定、ワイパーも効かないくらいのゲリラ的な豪雨でした。30分間ほどでしたが。

 

気候が変わっているので、今までにはなかったような災害が発生する可能性は高くなっていると思います。私も責任ある役職もいただいているので、これまでとは違う安全基準を訴えていきたいと思います。

いよいよ始まりましたね。1年延期した東京オリンピック。

開会式も楽しめたし、テレビでゆっくり開設付きで見れるのもいいかもしれません。実はチケット当選していて、観戦に行く予定だったのです。まあこんな状態ですから仕方ないですね。

ドローンはすごかったですね。

 

それとしても暑い日が続いています。

35度か。ほぼ体温。私が子供のころは30度を超えることなんて年に1・2回でしたが…。

雲が好きなので毎日楽しんでいます。

 

肝心のりんごですが、肥大は順調です。肥大は…。

春の霜の影響が大きいです。霜の影響ではありますが、実は温暖化の影響です。

早くから暖かくなってしまうので、桜も最速を記録したように、植物は早くから動き出します。それが問題なんです。地軸はずれていて、早くから暖かくなって芽が動き出したところで、本来の気温に戻ることがあるわけです。その時のダメージがあるんです。何しろ普通が一番。

地球がどんどんおかしくなっているLことを実感しています。

オリンピックだって、こんなに暑いのにねぇ。選手たちからもそんな声が上がっているとかいないとか?それとしてもオリンピックを楽しみましょう!

久しぶりの投稿になりました。

季節は変わり、夏ですね。

梅雨時らしく、夕方になると天気が崩れる日々です。

日中はすっかり夏!

雲が好きなことは自覚しているのですが、中でも入道雲は大好き。

だから夏は好きです。

りんご(サンふじ)の花が咲き始めました。

かわいい花です。甘い香りも仄かに漂います。

現時点では3分咲きくらいですね。

南側の地面に近いところから咲き始めて北側の上部が咲いた頃、人工授粉を行います。

人工授粉では冷凍花粉を解凍して使うのです、解凍にもコツが必要です。

気温慣らしに4~8日 湿度慣らしに1日くらい。

いつくらいに満開になるかを予想して冷凍庫から出すのですが、気温が低いとなかなか花も進みません。

毎年毎年このタイミングを計るのが難しいですね。

そして受粉は天気が良くて暖かく、風がないという条件がそろうとベスト。

花の進み具合と天気予報を見て、スケジュールします。

例年ですとGW明けくらいに咲くりんごの花が、

もう咲きそうです。

明日、明後日には咲くかな?

 

気の早い場所は今日にも咲くかも?

 

19日20日と浜松での研修を入れていたのですが、異常な速さで進んでいるため、研修をキャンセルせざるを得ないと判断して、現地まで行って戻ってきました。

一昨日の降雨低温が影響なければいいと願いますが、何かしらの影響は避けられないですね。さて、どの程度か?

 

全て温暖化の影響なんです。全国的に桜も早く咲きました。りんごも芽が動き出すのがとても早かったです。スキー場の雪の消え方も半端なく早い。だって、暖かいのですから。

植物のステージが進むのは当然ですが、怖いのは寒の戻りです。プラムは満開時に超低温。ほぼ全滅かも?って聞きました。

春の早さと、冬の遅さ、夏の暑さは植物には重大な影響があります。このままのペースで温暖化が進むと、10年後に同じ商売は無理そうですね。私は引退を考えてもいい年齢になっていますが、地元若手にはよく考えるように言い始めました。ほとんどの人は仕事でも気象でも人間関係でも「将来において変わらないだろう」って考えがちです。でも、親は老いるし、子は成長する。経済環境もどんどん変わるから勉強し続けないと負け組になる。そして長いこと変わらなかった地球規模での環境が、ここ20年くらいで鈍感な人間でも感じるほど変化しています。

皆様、どう感じますか?

桜前線が史上最速で北上中ですね。

本当に暖かい。

りんごのステージも例年よりだいぶ進んでいます。

私自身の経験上、こういう時は寒の戻りがとても怖いんですよね。

数年前に4月11日に桜が咲いているのに積雪がありました。その時はりんごの花は開花前でしたが、その状態でとても大きなダメージを受けました。

そんなことにならないことを祈ります。

明日から雨、明後日からは例年並みの気温になるって予報です。

普通が一番なのですが、地球規模での温暖化が進んでいることをヒシヒシと危機感をもって感じています。