梅雨です。当地も今日は朝から降っています。
今のりんごたちです。
スタッフ総出で摘果作業を頑張っています。
そろそろ養分競合が始まるので、できるだけ早く適正着果数に制限したいところです。
今年は開花期にずっと霜注意報が出ていたり、低温が続いたので心配したのですが、花保ちがよく結果としては結実は多いですね。ただし良いとされる中心花は軒並み低温で被害を受けております。ここから私ども匠の技ですね。
初めまして。 小西園園主 黒岩博之です!父が長年作ってきた、高品質のりんごを目指して、美味しいりんごを作ること一筋!日々技術向上に努めています。お客様に「美味しい」と言っていただけることが、りんご屋として最高の喜びであり、励みでもあります。
>私のプロフィールはこちらです
673件
梅雨です。当地も今日は朝から降っています。
今のりんごたちです。
スタッフ総出で摘果作業を頑張っています。
そろそろ養分競合が始まるので、できるだけ早く適正着果数に制限したいところです。
今年は開花期にずっと霜注意報が出ていたり、低温が続いたので心配したのですが、花保ちがよく結果としては結実は多いですね。ただし良いとされる中心花は軒並み低温で被害を受けております。ここから私ども匠の技ですね。
コロナウイルス感染症も5類になり、少しずつ平常運転に戻ってきましたね。
様々な会合がリアル開催になったり、できなかった集まりができるようになったり。
zoomでお目にかかっていた方と名刺交換できる機会も増えてきました。
そんな中、こちらもリアル開催の中小企業家同友会のJKK(情報交換交流会)
参加の皆様がそれぞれ宣伝したり、問題を皆さんに聞いてもらって智恵をもらったり。小西園は森のりんごすりおろしジュースのお中元のご案内をさせていただきました。また、商品ラベルのデザイナーさんを紹介してもらいました。
やっぱりリアルでお目に掛かれるのは嬉しいです。
そして、高校時代の部活動の恩師を囲む会も開催できました。
恩師の小林泉先生
楽しかったな。
現役の時の集合写真
なんと35年前!
絵にかいたような五月晴れの5月27日
地元の小学校の運動会がありました。
子どもたちから元気をもらいました。
小西園のスタッフさんのお子さんがいるので応援に行ったのですが、小学校の運動会って本当に楽しい!
そして昨日から中野市の一本木公園では「2023信州なかのバラまつり」が始まりました。
園内はバラの香りに包まれて、とても気分がいいです。
皆様、是非足を運んでください。
ちなみに園主の黒岩はバラまつり実行委員です。
もしかしたら明日から梅雨入りになるかもしれませんね。
雨を楽しむくらいの余裕が欲しいです。
全国で桜の開花も記録市場最速でしたが、他の植物も生育は速く進んでいます。
りんごの花も現在満開と言っていいと思います。
こんなかわいい花なんですよ。
花の時期はりんご栽培にとって肝と言える大事なステージです。結実確保がなければ、りんごの果実になりません。
受粉作業です。りんごは他の果物の多くと同じように「自花不和合性」です。自分の花の花粉では受粉しません。必ず他の品種の花粉が必要です。当園では、受粉樹としていくつかの品種がありますが、それらの生の花から花粉をたっぷり含ませ、さらに冷凍してあった花粉もたっぷり含ませて丁寧に行います。
昨年は5月5日に行っていた作業です。例年比12日、昨年比10日早い、私どもにとっても史上最速の授粉作業です。
史上最速で花が咲き始めてから、ほぼ毎日ですが霜注意報が出ています。いわゆる寒の戻りです。花は低温にとても弱く、受精能力と果実になったときの果皮表面にとても大きなダメージがあります。
春が早いという現象はここ数年どんどん進んでいることを肌で感じます。そして植物たちのステージが進んだところで、例年通りの気温に戻ることが必ず発生して、我々はとてつもなく大きなダメージを受けます。早い春は嫌いです。天気予報やニュースで桜の開花を伝えていて、「例年になく早く見ごろです」なんて言っていると、嫌だな~って思っている人が少なからずいることを知ってもらいたい。花見は楽しいかもしれませんが、早すぎる花見はすごく大きなマイナスの経済効果になっている事実です。
受精の理想は気温20度くらい。今日の気温は12度から16度。花が咲いてからずっと低温が続いています。ちょっと心配ですが、できることは全てやっています。
お陰様で大好評です。
飲むりんごでお馴染み、森のりんごすりおろしジュース
搾りたてはもちろんですが、
熱が出たとき
元気が欲しいとき
お腹の調子を整えたいとき
とてもいいと聞きます。
また、志賀高原の横手山にあるホテルではウェルカムドリンクとして使っていただいております。
お年を召されて食が細くなっている方が、これだったら美味しく飲める。
りんごそのものを楽しんでいるようだ、そんなお声もいただきます。
購入していただいた方から、どのように使って、どれだけ喜ばれたか、それがすごく嬉しかった、と
私どもに御礼を言って下さる方もおられます。
ありがとうございます。
絶賛販売中です。
先実のWBC決勝戦。
誰があんな筋書きを予想できたのでしょう?
とにかく感動しました。
昨日の盛り上がりの後、
大学生の息子が東京にもどりました。
そして先ほど、やっぱり大学生の娘も東京にもどりました。
父、すごくさみしいです。
始まりましたね。
世界が注目するWBC!
もうおそらくないだろうってくらいのジャパンドリームチームですね。メンバー見るだけでワクワクしちゃう。
森保監督が始球式で投げたのもすごい!
この時期は色々残業があるのですが、仕事になりません。
気になっちゃって、試合が終わるまで自宅に戻って観戦。
牧選手、やってくれました!
見事なホームラン!
実は牧選手は隣の中野市の出身です。
昔、私が青年会議所で少年野球大会を運営したことがあります。
それもちょっと変わっていて、各地区にある、少年野球連盟ごとに選抜チームを作ってもらって、連盟対抗戦でした。
その時に、小学生だった牧選手は当然選抜チームに入っていて、大活躍。チームは優勝したのを覚えています。
聞けば、あの頃の彼を知っている人は、「この子はプロになる!」って言っていたそうです。
地元もすごく盛り上がっています。
今日も注目の一戦です。
さあ、みなさん、楽しみましょう!
頑張れ!侍ジャパン!
遠く飯田にりんごジュースを搾りに来ています。
当園の森のりんごすりおろしジュースはすりおろした果肉をたっぷりとジュースに入れております。
近くにもたくさんの加工所はあるのですが、すりおろし果肉を入れるという工程を引き受けてくれるのは
ここ、小池手作り農産加工所さんだけ。
そもそも開発にあたり、当時の社長さんと一緒に考えて考えて考えて生み出されたジュースなんですよ。
先日、お知らせメールでご案内いたしましたところ、とても多くのご注文を頂きました。
そして、先ほど、今搾っているというメールをしたところ、また沢山ご注文いただいています。
ありがとうございます。
今日中に持ち帰り、明日中には発送いたします。
年明けから、仕事と並行して研修に精力的に参加していました。東京、大阪、名古屋、名古屋、沖縄と、研修のために移動する時間も多いのですが、近ごろは車で移動せず、公共交通機関を利用して移動時間も使うようにしました。
「学びは距離に比例する」そんな言葉もあります。
道中の時間も準備や本を読み、現地入りしてからは関係者とずっと一緒。沖縄では空港集合空港解散。エアビー(民泊)で合宿みたいに、同じ目的を持っている者同士がずっと一緒に行動してました。
研修そのものももちろん勉強になりますが、そうやって人と交流することは私にとってとても大事な時間です。人から学ぶことが多いのは、積極的に動くことで得られることだと思います。
ずっと会いたいと思っていた人に会えたり、すごく面白い人や、広い意味で同業の友人ができたり。すごく有意義な時間を過ごすことができたと思います。経営者としての勉強ももちろんですが、自分自身の引き出しが増えていくことを実感できたのが嬉しいのです。まだまだ伸びしろありますね。
明日は中小企業家同友会の全国研修大会が当地長野で開催されます。そこでの出会いも期待しています。
仕事の合間に山に行ってボードも楽しんでいました。志賀高原ですので、思い立ったらすぐ行けます。山に上がるのに30分、3・4本滑って戻るのに、2時間あれば十分です。そのために効率よく仕事したりしてました。ありがたいですよ。楽しい!できなかったことができるようになるのは喜びですね。
先日、当地山ノ内町の町長選挙があり、新人が当選しました。新しい風が吹くといいな。
元同僚で今はピアニストとして活躍している福由樹子さんのライブ。このために名古屋に行って、翌日羽田に移動して沖縄に飛ぶというスケジュールミスもありました。
有名なジャッキーステーキハウス。私はニューヨークステーキをベリーレアで、塩コショウだけでいただきます。
久しぶりに会った友人の子。大きくなってた。後ろの不気味な男は有田みかんの早和果樹園の社長。ものすごく規模が大きくて、話すことが面白くて面白くて。彼は管理会計のMBAを持っていますが、すべてがMGに凝縮されていると結論づけています。
この時期に窓を開けて風を感じることができる場所は、やっぱり気持ちいいですね。沖縄。大好き。
地元ではこんなことができている。
幸せな環境だと思います。
動くことと、動くための時間と体力を用意できることは恵まれているのかもしれません。もちろんそうありたいと思って努力もしています。
それから、人と人。義理と人情は無くしてはいけませんよね。
こんにちは
サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。
コロナの影響も随分と少なくなってきましたね。
当地は観光地でもあるので、外国の方が戻ってきている感が強いです。
地元の長野電鉄は乗客の3/5はバックパッカーの外国人ですね。
スキー場もここ数年とは違って随分と賑わっています。
日常のありがたさを感じていますが、引き続き感染対策は続けましょうね、
☆──《森のりんご すりおろしりんごジュース》のご案内───☆
☆☆☆ 搾りたてを特別価格にてご提供 ☆☆☆
お陰様で大好評いただいております、当園のすりおろしりんごジュース。
搾りたて販売の予約を受け付けたところ、私どもの想像をはるかに超える反響でした!
今年も搾りたて販売の受付を開始いたします!
☆☆☆ 南極観測隊も食料として採用 ☆☆☆
南極観測隊の食糧として採用していただきました。
聞けばフレッシュなものが不足しがちな昭和基地。基地内のモジュールで栽培しているカイワレ大根も、
「今日は一人2本、あれ?お前の3本入っているじゃん!」って感じでケンカの元になるとかならないとか?
いやいや、共同生活している越冬隊の皆さんですから、そんなことでケンカになることはないのですが、
それくらいフレッシュを渇望しているのだそうです。
そんななか、
良質の果実だけを使った「すりおろしりんご」を瞬間的にたっぷりジュースに入れこんだ
「森のりんごすりおろしジュース」
越冬隊のみなさんに大変好評いただいていると聞いています。
日本を離れ、遠く南極で使われているプレミアムジュースです。
3月6日にサンふじ専門農園小西園の特秀りんごを搾ります。
お知らせメールを読んでいただいている会員様だけに『搾りたて』の状態でお届けします。
3月7日から発送を開始します。
搾りたて発送でご提供いたします!
数量限定です。ぜひご賞味くださいませ!
《搾りたて発送予約受付中!!!》森のりんご すりおろしジュース
森のりんご すりおろしジュース ふじ 3本セット
https://www.konishien.com/product/50
森のりんご すりおろしジュース ふじ 6本セット
https://www.konishien.com/product/51
森のりんご すりおろしジュース 名月 3本セット
https://www.konishien.com/product/52
森のりんご すりおろしジュース 名月 6本セット
https://www.konishien.com/product/53
これまでもりんごジュースは販売していましたが、
これまでのジュースとは全く違うジュースになります。
商品開発にあたり、飲料を作ることが目的ではありませんでした。
サンふじ専門農園小西園では、りんごの味に関しては絶対の自信を持っています。
しかしながらりんごは旬の果物。いつまでも美味しい状態で召し上がって頂くことはできません。
私たちは考えました。
なんとかこのりんごの味そのものを一年中楽しむことができないだろうか…。
その過程で「果肉をすりおろして真空保存したらどうか」というアイディアが浮かびました。
試作を重ね、たどり着いたのがすりおろした果肉がたっぷり入ったジュースなのです。
一般的なリンゴジュースは、生食に向かない果実を加工用に選別して使用しますが、
サンふじ専門農園小西園は違います。
弊園でレギュラー販売している『特秀』ランクの果実だけを使用して搾ります。
味には絶対の自信を持っている私どもの、生食用として最高品質のりんごを使った
《森のりんご すりおろしりんごジュース》は
味、香りが違います!
摩り下ろした果肉がたっぷり入って、冷やしても、温めても美味しい飲料に仕上がります。
どうかご賞味いただきたいと思います。
『搾りたて』での発送を予定しております。
また数に限りがございますので、お早めにご注文いただきたくお願いします。
南極昭和基地での様子です。
↓このページ見てくださいっ!
https://www.konishien.com/diary-detail/601
https://www.facebook.com/konishien/posts/3730780693654518
https://www.facebook.com/konishien/posts/3552361151496474
地元紙にも紹介してもらいました。
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
多くのお客様に支えていただいております。
本当にありがたいことです。
時々、ありえない人がわけのわからないことを言います。
そういう方はお客様ではないと判断して、私どもの精神安定のためにお取引を停止します。
損することもありますが、ある程度は営業経費だと思います。
それでやっていけるだけ、沢山のお客様に支えていただいていることに感謝します。
多くのお客様に支えていただいております。
本当にありがたいことです。
時々、ありえない人がわけのわからないことを言います。
そういう方はお客様ではないと判断して、私どもの精神安定のためにお取引を停止します。
損することもありますが、ある程度は営業経費だと思います。
それでやっていけるだけ、沢山のお客様に支えていただいていることに感謝します。
規格外も規格外!
すごく大きいりんご
当園のスタッフさんのお子さん。
今のところ園主黒岩に心開いてくれていません。
私の当面の目標は、彼としりとりできるくらい仲良くなることです。
齢重ねたせいか、小さな子の笑顔がたまらなく好き!
先日、長野市の公園が近隣のクレームで閉鎖ってニュースがありました。子供たちの声を聞いて元気もらえるくらいの余裕が欲しいもんですね。
大変お待たせしました。
12月1日より出荷を始めております。
ご注文受付順に行っております。
受付開始直後に大変たくさんのご注文を頂いております。
お待たせしているのは重々承知ですが、すべて手作業で行っておりますので、よろしくお願いいたします。
ハロウィンも終わり、もうクリスマスの音楽聞いてもいいでしょ。当園では解禁します。
数々のクリスマスを彩る音楽がありますが、現時点で私にとって最も好きなクリスマスソングの1曲
「Please Come Home For Christmas」です。
なぜか邦題は「二人だけのクリスマス」となっています。昔は日本国内でレコードセールスするために邦題をつけていた時代でしたね。なんでそんなことしてたんだ?なんか違うし…。
私が初めてPlease Come Home For Christmasを聴いたのは学生時代 「BonJovi」 のシングルでした。
これこれ
すごく夢があるアレンジで、BonJoviっぽい音になっていました。
この曲は名曲なので、数えきれない人がカヴァーしていますが、まあこの曲を有名にしたのはなんといっても「Eagles」ですね。
カントリーテイストが強かったイーグルス初期のカヴァーで、ピアノのリズムがクリスマスっぽくて素敵な感じ。
オリジナルの「CharlsBrown」がこれ。
もう、天才としか言いようがない。自身が1960年に発表して十数年後にイーグルスがカヴァーして世界的ヒットとなってチャールズブラウンだってすごく嬉しかったに違いない。
クリスマスミュージックのド定番になっている。
もうね、すごくすごく沢山の人がカヴァーしてるし、クリスマスミュージックのド定番になっているし。
GoogleやYouTubeで検索しても数限りないコンテンツがある。
そんななか、最近一番好きなテイストがこれ。
「TeddySwims」のPleaseComeHomeForChristmas
静かな夜に聴きたい優しい感じ。テディスウィムズは教会仕込みと言われているし、実際教会で歌って育ったみたい。
他のクリスマスの名曲もたくさん歌っているので、チェックしていただきたいです。
私はりんご屋だからApple信者でAppleMusicも使い込んでいますが、この時期はプレイリストが増える増える。今どきはダウンロードさえしないので、端末の容量に干渉しないからいいですね。ただし先日飛行機の中で聴こうとしたら、ネットにつながっていないと聴けないことに気が付きました…。
果実の大きさ | 果実の数 | 特長 | 発送先 | |
---|---|---|---|---|
プレミアム (贈答用・ 自宅用高級) |
大きい | 1段(5kg)/ 10玉11玉12玉13玉 |
特秀の中でも特に秀逸な品(全体の3%未満)。実がしっかり充実していて、形、色付き、大きさ、蜜ののりすべて理想の極上りんごです。 | ご自宅・ ご贈答 |
特秀 (贈答用・ 自宅用高級) |
大きい | 1段(5kg)/ 11玉〜大ぶりの16玉 |
しっかり実が充実していて、特に贈答用として使っていただきたい上質なりんごです。 | ご自宅・ ご贈答 |
秀 (贈答用・ 自宅用高級) |
普通 | 1段(5kg)/ 標準的な16玉〜20玉 |
秀に比べて少し小ぶり。小さいほど、1段に入る玉数は多くなります。 | ご自宅・ ご贈答 |
自家用 | 普通 | 1段(5kg)/ 10玉〜22玉 果実の数の ご指定は できません |
キズ、割れ、スレ、サビがあるもの(10〜18/5kg)か、秀より小ぶり(20〜22玉/5kg)ですが、味は同じで美味しいものです。 のしなし、発送先はご自宅のみ(内使い)、お一人様2点まで ※その年により量に差があり、品薄の場合があります。 |
ご自宅 |
お得用 小玉ふじ |
小さい | 10kg箱に 入るだけ |
パック詰めせずに10kg箱に入るだけ入れるので、運送途中に押傷やスレ傷がつく場合があります。 |
ご自宅 |
箱の大きさ | 量 | 送料 | |
---|---|---|---|
5kg |
![]() |
1段×玉数 | 5kgまでの送料 区分 (関東で842円〜) |
10kg |
![]() |
2段×玉数 | 15Kgまで 6kg〜16kg未満 区分 (関東で1058円〜) |
15kg |
![]() |
3段×玉数 | 15Kgまで 6kg〜16kg未満 区分 (関東で1058円〜) |
※オンラインのみ先行受付しています。ホームページ以外のお客様には11月から案内をお送りしています。
品種 | 特長 | 発送時期 |
---|---|---|
サンふじ![]() |
蜜入りがよく、酸味と甘味のバランスが抜群に良く、香りも高くパリッとした硬さが美味しい。 |
予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜1月末まで |
王林りんご![]() |
黄緑色のりんごで、酸味が少なく甘い。香りはともて強くファンも多い。 |
予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜完売まで |
ぐんま名月![]() |
黄色いりんご。酸味が少なくジューシーで甘いりんご。スッキリとした甘さが大人気。 |
予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜完売まで |
小玉サンふじ![]() |
当園で贈答用にご利用いただいているサンふじと同じ品質ですが、小玉のため、贈答に不向き、お買い得になっています。自家用にご利用ください。 | 予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜1月末まで |
※りんごの大きさや、量、時期はその年の気候変動により変わってくる可能性があり、あくまでも目安にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
会員登録後にご注文いただければ、次回からの住所入力等が楽にできます。 ご依頼主様、お届け先、お支払い方法をお知らせください。 |
当店にて受注確認させていただき、ご予約が確定します。発送時期について、指定がある方はお知らせください。 | クレジット決済の方はお買い物時に決済できます。 前払いの方は受注確認メールに振込先を入れますのでお支払いをお願いします。 |
12月1日より、ご予約いただいた方から順次発送します。贈答の場合に配慮し、商品には、金額のわかる納品書などは同梱しません。明細はメールにて送ります。 |