先実のWBC決勝戦。
誰があんな筋書きを予想できたのでしょう?
とにかく感動しました。
昨日の盛り上がりの後、
大学生の息子が東京にもどりました。
そして先ほど、やっぱり大学生の娘も東京にもどりました。
父、すごくさみしいです。
初めまして。 小西園園主 黒岩博之です!父が長年作ってきた、高品質のりんごを目指して、美味しいりんごを作ること一筋!日々技術向上に努めています。お客様に「美味しい」と言っていただけることが、りんご屋として最高の喜びであり、励みでもあります。
>私のプロフィールはこちらです
667件
先実のWBC決勝戦。
誰があんな筋書きを予想できたのでしょう?
とにかく感動しました。
昨日の盛り上がりの後、
大学生の息子が東京にもどりました。
そして先ほど、やっぱり大学生の娘も東京にもどりました。
父、すごくさみしいです。
始まりましたね。
世界が注目するWBC!
もうおそらくないだろうってくらいのジャパンドリームチームですね。メンバー見るだけでワクワクしちゃう。
森保監督が始球式で投げたのもすごい!
この時期は色々残業があるのですが、仕事になりません。
気になっちゃって、試合が終わるまで自宅に戻って観戦。
牧選手、やってくれました!
見事なホームラン!
実は牧選手は隣の中野市の出身です。
昔、私が青年会議所で少年野球大会を運営したことがあります。
それもちょっと変わっていて、各地区にある、少年野球連盟ごとに選抜チームを作ってもらって、連盟対抗戦でした。
その時に、小学生だった牧選手は当然選抜チームに入っていて、大活躍。チームは優勝したのを覚えています。
聞けば、あの頃の彼を知っている人は、「この子はプロになる!」って言っていたそうです。
地元もすごく盛り上がっています。
今日も注目の一戦です。
さあ、みなさん、楽しみましょう!
頑張れ!侍ジャパン!
遠く飯田にりんごジュースを搾りに来ています。
当園の森のりんごすりおろしジュースはすりおろした果肉をたっぷりとジュースに入れております。
近くにもたくさんの加工所はあるのですが、すりおろし果肉を入れるという工程を引き受けてくれるのは
ここ、小池手作り農産加工所さんだけ。
そもそも開発にあたり、当時の社長さんと一緒に考えて考えて考えて生み出されたジュースなんですよ。
先日、お知らせメールでご案内いたしましたところ、とても多くのご注文を頂きました。
そして、先ほど、今搾っているというメールをしたところ、また沢山ご注文いただいています。
ありがとうございます。
今日中に持ち帰り、明日中には発送いたします。
年明けから、仕事と並行して研修に精力的に参加していました。東京、大阪、名古屋、名古屋、沖縄と、研修のために移動する時間も多いのですが、近ごろは車で移動せず、公共交通機関を利用して移動時間も使うようにしました。
「学びは距離に比例する」そんな言葉もあります。
道中の時間も準備や本を読み、現地入りしてからは関係者とずっと一緒。沖縄では空港集合空港解散。エアビー(民泊)で合宿みたいに、同じ目的を持っている者同士がずっと一緒に行動してました。
研修そのものももちろん勉強になりますが、そうやって人と交流することは私にとってとても大事な時間です。人から学ぶことが多いのは、積極的に動くことで得られることだと思います。
ずっと会いたいと思っていた人に会えたり、すごく面白い人や、広い意味で同業の友人ができたり。すごく有意義な時間を過ごすことができたと思います。経営者としての勉強ももちろんですが、自分自身の引き出しが増えていくことを実感できたのが嬉しいのです。まだまだ伸びしろありますね。
明日は中小企業家同友会の全国研修大会が当地長野で開催されます。そこでの出会いも期待しています。
仕事の合間に山に行ってボードも楽しんでいました。志賀高原ですので、思い立ったらすぐ行けます。山に上がるのに30分、3・4本滑って戻るのに、2時間あれば十分です。そのために効率よく仕事したりしてました。ありがたいですよ。楽しい!できなかったことができるようになるのは喜びですね。
先日、当地山ノ内町の町長選挙があり、新人が当選しました。新しい風が吹くといいな。
元同僚で今はピアニストとして活躍している福由樹子さんのライブ。このために名古屋に行って、翌日羽田に移動して沖縄に飛ぶというスケジュールミスもありました。
有名なジャッキーステーキハウス。私はニューヨークステーキをベリーレアで、塩コショウだけでいただきます。
久しぶりに会った友人の子。大きくなってた。後ろの不気味な男は有田みかんの早和果樹園の社長。ものすごく規模が大きくて、話すことが面白くて面白くて。彼は管理会計のMBAを持っていますが、すべてがMGに凝縮されていると結論づけています。
この時期に窓を開けて風を感じることができる場所は、やっぱり気持ちいいですね。沖縄。大好き。
地元ではこんなことができている。
幸せな環境だと思います。
動くことと、動くための時間と体力を用意できることは恵まれているのかもしれません。もちろんそうありたいと思って努力もしています。
それから、人と人。義理と人情は無くしてはいけませんよね。
こんにちは
サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。
コロナの影響も随分と少なくなってきましたね。
当地は観光地でもあるので、外国の方が戻ってきている感が強いです。
地元の長野電鉄は乗客の3/5はバックパッカーの外国人ですね。
スキー場もここ数年とは違って随分と賑わっています。
日常のありがたさを感じていますが、引き続き感染対策は続けましょうね、
☆──《森のりんご すりおろしりんごジュース》のご案内───☆
☆☆☆ 搾りたてを特別価格にてご提供 ☆☆☆
お陰様で大好評いただいております、当園のすりおろしりんごジュース。
搾りたて販売の予約を受け付けたところ、私どもの想像をはるかに超える反響でした!
今年も搾りたて販売の受付を開始いたします!
☆☆☆ 南極観測隊も食料として採用 ☆☆☆
南極観測隊の食糧として採用していただきました。
聞けばフレッシュなものが不足しがちな昭和基地。基地内のモジュールで栽培しているカイワレ大根も、
「今日は一人2本、あれ?お前の3本入っているじゃん!」って感じでケンカの元になるとかならないとか?
いやいや、共同生活している越冬隊の皆さんですから、そんなことでケンカになることはないのですが、
それくらいフレッシュを渇望しているのだそうです。
そんななか、
良質の果実だけを使った「すりおろしりんご」を瞬間的にたっぷりジュースに入れこんだ
「森のりんごすりおろしジュース」
越冬隊のみなさんに大変好評いただいていると聞いています。
日本を離れ、遠く南極で使われているプレミアムジュースです。
3月6日にサンふじ専門農園小西園の特秀りんごを搾ります。
お知らせメールを読んでいただいている会員様だけに『搾りたて』の状態でお届けします。
3月7日から発送を開始します。
搾りたて発送でご提供いたします!
数量限定です。ぜひご賞味くださいませ!
《搾りたて発送予約受付中!!!》森のりんご すりおろしジュース
森のりんご すりおろしジュース ふじ 3本セット
https://www.konishien.com/product/50
森のりんご すりおろしジュース ふじ 6本セット
https://www.konishien.com/product/51
森のりんご すりおろしジュース 名月 3本セット
https://www.konishien.com/product/52
森のりんご すりおろしジュース 名月 6本セット
https://www.konishien.com/product/53
これまでもりんごジュースは販売していましたが、
これまでのジュースとは全く違うジュースになります。
商品開発にあたり、飲料を作ることが目的ではありませんでした。
サンふじ専門農園小西園では、りんごの味に関しては絶対の自信を持っています。
しかしながらりんごは旬の果物。いつまでも美味しい状態で召し上がって頂くことはできません。
私たちは考えました。
なんとかこのりんごの味そのものを一年中楽しむことができないだろうか…。
その過程で「果肉をすりおろして真空保存したらどうか」というアイディアが浮かびました。
試作を重ね、たどり着いたのがすりおろした果肉がたっぷり入ったジュースなのです。
一般的なリンゴジュースは、生食に向かない果実を加工用に選別して使用しますが、
サンふじ専門農園小西園は違います。
弊園でレギュラー販売している『特秀』ランクの果実だけを使用して搾ります。
味には絶対の自信を持っている私どもの、生食用として最高品質のりんごを使った
《森のりんご すりおろしりんごジュース》は
味、香りが違います!
摩り下ろした果肉がたっぷり入って、冷やしても、温めても美味しい飲料に仕上がります。
どうかご賞味いただきたいと思います。
『搾りたて』での発送を予定しております。
また数に限りがございますので、お早めにご注文いただきたくお願いします。
南極昭和基地での様子です。
↓このページ見てくださいっ!
https://www.konishien.com/diary-detail/601
https://www.facebook.com/konishien/posts/3730780693654518
https://www.facebook.com/konishien/posts/3552361151496474
地元紙にも紹介してもらいました。
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
多くのお客様に支えていただいております。
本当にありがたいことです。
時々、ありえない人がわけのわからないことを言います。
そういう方はお客様ではないと判断して、私どもの精神安定のためにお取引を停止します。
損することもありますが、ある程度は営業経費だと思います。
それでやっていけるだけ、沢山のお客様に支えていただいていることに感謝します。
多くのお客様に支えていただいております。
本当にありがたいことです。
時々、ありえない人がわけのわからないことを言います。
そういう方はお客様ではないと判断して、私どもの精神安定のためにお取引を停止します。
損することもありますが、ある程度は営業経費だと思います。
それでやっていけるだけ、沢山のお客様に支えていただいていることに感謝します。
規格外も規格外!
すごく大きいりんご
当園のスタッフさんのお子さん。
今のところ園主黒岩に心開いてくれていません。
私の当面の目標は、彼としりとりできるくらい仲良くなることです。
齢重ねたせいか、小さな子の笑顔がたまらなく好き!
先日、長野市の公園が近隣のクレームで閉鎖ってニュースがありました。子供たちの声を聞いて元気もらえるくらいの余裕が欲しいもんですね。
大変お待たせしました。
12月1日より出荷を始めております。
ご注文受付順に行っております。
受付開始直後に大変たくさんのご注文を頂いております。
お待たせしているのは重々承知ですが、すべて手作業で行っておりますので、よろしくお願いいたします。
ハロウィンも終わり、もうクリスマスの音楽聞いてもいいでしょ。当園では解禁します。
数々のクリスマスを彩る音楽がありますが、現時点で私にとって最も好きなクリスマスソングの1曲
「Please Come Home For Christmas」です。
なぜか邦題は「二人だけのクリスマス」となっています。昔は日本国内でレコードセールスするために邦題をつけていた時代でしたね。なんでそんなことしてたんだ?なんか違うし…。
私が初めてPlease Come Home For Christmasを聴いたのは学生時代 「BonJovi」 のシングルでした。
これこれ
すごく夢があるアレンジで、BonJoviっぽい音になっていました。
この曲は名曲なので、数えきれない人がカヴァーしていますが、まあこの曲を有名にしたのはなんといっても「Eagles」ですね。
カントリーテイストが強かったイーグルス初期のカヴァーで、ピアノのリズムがクリスマスっぽくて素敵な感じ。
オリジナルの「CharlsBrown」がこれ。
もう、天才としか言いようがない。自身が1960年に発表して十数年後にイーグルスがカヴァーして世界的ヒットとなってチャールズブラウンだってすごく嬉しかったに違いない。
クリスマスミュージックのド定番になっている。
もうね、すごくすごく沢山の人がカヴァーしてるし、クリスマスミュージックのド定番になっているし。
GoogleやYouTubeで検索しても数限りないコンテンツがある。
そんななか、最近一番好きなテイストがこれ。
「TeddySwims」のPleaseComeHomeForChristmas
静かな夜に聴きたい優しい感じ。テディスウィムズは教会仕込みと言われているし、実際教会で歌って育ったみたい。
他のクリスマスの名曲もたくさん歌っているので、チェックしていただきたいです。
私はりんご屋だからApple信者でAppleMusicも使い込んでいますが、この時期はプレイリストが増える増える。今どきはダウンロードさえしないので、端末の容量に干渉しないからいいですね。ただし先日飛行機の中で聴こうとしたら、ネットにつながっていないと聴けないことに気が付きました…。
10月20日に第1期予約受付を行いましたが、
100分間ほどで、第1期受付分はほとんどが予約完売となりました。
本当にありがとうございます。
当園のりんごを楽しみにして下さっている多くのお客様がおられること、心から感謝しております。
また、第1期受付でご予約いただけなかった方も相当数おられます。
本当に申し訳ございません。
メールを見てすぐ開いたけど、もう完売していた。
受付開始ってメールが来たのに、注文できない。
そういうお問い合わせがすごく沢山来ております。
お叱りもたくさん頂戴しました。
申し訳ございません。
農産物ですので、収穫してみるまで何があるかわかりませんし、見込みだけで承ってご迷惑をお掛けすることもできません。
数年前にも、受付開始後に台風の被害を受けて多くのお客様にご迷惑をお掛けしてしまったことがございました。
お待ちいただいている多くのお客様、ご予約いただけなかった多くのお客様には大変申し訳ありません。
しかしながら、この受付の方法が最も誠実であると判断しております。
11月末の収穫終了後、発送可能数が確定しましたら、再度受付を開始する予定です。
その際はまた、お知らせメールにてご案内いたします。
お知らせメールの登録がお済でなければ是非ご利用ください。
こちらからご登録いただけます。
よろしくお願いいたします。
蜜入りサンふじの予約受付開始します!
http://www.konishien.com/product-list/1
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
贈答用サンふじりんごなら「小西園」!
創業70余年の実績。鮮やかな美味しさにこだわった
サンふじ専門園ならではの味と香りと蜜で、最高のギフトを御届け!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こんにちは
サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。
志賀高原ではスキー場のオープン日程も発表になり、いよいよ秋も深まってきています。
今朝は今期初め霜が降りました。
紅葉も鮮やかに進み、秋の信州は最高です。
私どもでは現在《葉摘み》という作業をしております。
果実は光が当たることで赤く色が入りますが、葉が果実にあたっていると光が届かずに色が乗りません。
日光が直接果実に当たると温度も高くなり、昼夜の寒暖差がりんごの熟度を進めます。
そこで、果実に触れている葉を摘みとっていく作業です。
令和4年度も皆様にご満足いただけるりんごをお届けするために、スタッフ一同全力で励んでおります。
☆───令和4度サンふじ予約受付開始のご案内────☆
サンふじ専門農園が生産する蜜入りサンふじ
☆☆☆ オンラインで第一期予約受付けします ☆☆☆
小西園では市場やスーパーマーケット等にサンふじが並んでも収穫しません。
寒さで凍りついてしまうギリギリ直前まで樹上で完熟させてから収穫します。
今のところ11月中旬から収穫を行う予定ですが、気候を読みながらの判断をします。
近年の温暖化の影響でしょうか。この10年間で環境が大きく変わっていることを実感しています。
雨が降らないときは長いこと降りませんし、降るときはゲリラ豪雨のようなことが多いです。
季節外れという言葉が日常的になっています。
年々りんご栽培に苦難が多くなるようですが、今週からの朝晩の冷え込みはりんご栽培にとってはよい環境です。
この先も順調に冷えてくれれば、良いりんごに成熟すると思います。
まだ収穫までひと月程ありますが、今年もおいしいサンふじが御届けできる見込みです。
毎年多くのお客様にご利用いただき、
お歳暮ギフトとしても大変人気がある小西園のサンふじ。
発送は12月からとなりますが、オンラインでは特別に只今より数量限定で第一期予約受付を開始します。
本日只今から第一期予約受付を開始します。
第一期予約受け付けは数量限定です。
例年このこのメール配信直後から本当にたくさんのご注文を頂きます。20時間ほどで予約受付分は終了してしまいます。
お早めにご予約いただき、ぜひご賞味くださいませ!
《第一期予約受付中!!!》サンふじ専門農園のサンふじ
サンふじ特秀
https://www.konishien.com/product-list/7
サンふじ秀
https://www.konishien.com/product-list/8
ぐんま名月 特秀・秀
https://www.konishien.com/product-list/3
お得用小玉サンふじ
https://www.konishien.com/product-list/10
サンふじ専門農園小西園が自信をもってオススメする
りんごの王様「蜜入りサンふじ」
ジューシーでスッキリとした甘さのぐんま名月も少量ですが、今回第一期予約受付を行います。
ぐんま名月は11月中旬に収穫し、収穫前のご注文については収穫終了後に発送します。
それ以降のご注文につきましてはサンふじ同様、12月に入ってからの発送となります。
早穫りはせずに、しっかりと樹上で完熟させてから収穫するという、
ただ美味しいりんごづくりだけに拘った品質です。
発送までは少々お時間をいただきますが、
どうかご賞味いただきたいと思います。
お歳暮ギフトにももちろん対応。
お熨斗紙を指定いただければ内熨斗が入ります。
お知らせメール読者の皆様のご注文を心からお待ちしております。
『第一期予約受付』は数量に限りがあります。
お早目にご注文いただきたくお願いいたします。
また、状況を見ながら第二期、第三期予約受付を行う予定です。
いずれにしても発送はぐんま名月は11月中旬に、他は12月1日よりご注文受付順に行います。
「プレミアムサンふじ」「自家用」に関しましては、収穫終了(11月末)まで発送可能数量が見込めません。
収穫終了後、発送可能数量が確定してから受付開始になろうかと思います。
「プレミアムサンふじ」「自家用」につきましては、受付開始はそれぞれお知らせメールにてご案内させていただきます。
本当に心苦しいのですが、りんごは農産物でありまして、毎年収穫してみるまではっきりしたことを申し上げることができないのです。
申し訳ありません。
今年もよいりんごを生産できるよう、スタッフ一同励んでおります。
どうかよろしくお願いいたします。
---FAXにてご注文される方へのお願い---
トップページよりFAX注文書をダウンロードいただき、ご記入の上
0269-33-2710
までFAXをお願いします。
その際、送信日時を記載していただければありがたいです。
送信設定が縮小して送信になっている場合は、等倍で送信に変更してください。
また、FAX送信後に「届いているか」というお電話をいただくことが今もありますが、なるべくご遠慮いただきたいです。
エラーになったと考える理由がない場合は、届いています。ご理解いただきたくお願いします。
---お電話でご注文したい方へのお願い---
オンラインかFAXでご注文いただけますと大変助かります。
聞き違い、書き損じも発生しません。
オンラインでのご注文ですと、注文状況や発送連絡がメールで自動的に届きます。より確実に確認していただけます。
また、オンラインでのご注文ですと、その時点でカード決済もご利用いただけて便利です。
オンラインでご注文いただけないものは、お電話でもご注文いただけません。
小西園ブログも日々更新しています。
http://www.konishien.com/diary
<ご請求書について>
いつ届くのか?請求書が入っていない、といったお問い合わせをたくさんいただきます。
申し訳ありません。
りんごやりんごジュースはご贈答用に使われることが多いので、
お届けした先でどのようにお使いになるか、
私どもでは判断ができませんもので、請求書を入れることは一切しておりません。
製品発送後に封書にて請求させていただきます。
よろしくお願いいたします。
<美味しく召し上がっていただくために>
「日持ちは何日ですか?」「りんごの美味しい保存方法は?」「自家用りんごは買えないの?」
よくあるご質問についてお答えしました。
http://www.konishien.com/page/10
収穫まであと1カ月ほどとなりました。
りんごの中でも成熟期間が長いサンふじは、それでだけに鳥や獣たちにも狙われる存在です(台風のリスクも高いですが…汗)。この時期は着色管理をしているのですが、同時に鳥獣害対策も必要です。
大きな爆発音で驚かせる。鷲や鷹のダミーを使う。鳥同士が危険を知らせ合う鳴き声を再生する。いろいろな方法がありますが、鳥や獣たちも頭がよく慣れてしまいます。
当園でも昔は漁師さんが使っていた網を分けてもらって、樹にかけたりもしていましたが、現在は狩猟法によって禁じられています。
私どもの経験上一番効果があるのが、糸だと思っています。
釣り竿みたいな、竿の中を糸が通る道具を使います。
軽いので高いところも楽々。
鳥たちは羽が汚れるのがすごく嫌らしいのです。
糸を蜘蛛の巣と見間違えるのか、近づきたくないみたい。
作業はしづらくなりますが、突っつかれるよりはいいのです。
今年はこのまま順調に冷えてくれれば、申し分ないりんごに仕上がる予定です。
お世話になります。小西園の黒岩と申します。
おかげさまでお問合せが多くなっております。
当年度のりんごのご予約、ご注文についてお知らせします。
本年度の第一期予約受付は10月20日開始を予定しております。
https://www.konishien.com/
↑こちらに記載のように、前後する可能性もございます。
また、恐れ入りますが、受付開始前のご注文、ご予約等は承ることは、メール、fax、電話含め一切承ることはできません。
例年、第一期予約受付は開始から20時間ほどで予約完売となります。
そのあとは11月末の収穫終了後、発送可能数量が確定してからの受付となります。
受付開始のご案内は、お知らせメールにて配信させていただきます。
個別でのご案内は控えております。
お知らせメールのご登録がお済でなければ、ぜひご利用ください。
https://www.konishien.com/mail
価格については現在検討中です。
私どもでも燃料や資材、副資材、動力コストの上昇があり、
5〜10%ほど値上げになると思います。
品によって値上げ幅は変わる予定です。
お問合せは、ご面倒でもhp上のお問合せフォームからお願いします。
オンラインショップですので、ご容赦ください。
よろしくお願いいたします。
結婚式はいいですね。
こっちもとても幸せになります。
親戚の従妹の息子の結婚式行ってきました。
とてもいい式でした。
末永くお幸せに! そしてお互いの親に孝行してください。
毎度毎度の浜松
浜松と言えば餃子
この二人は東京の人だけど・・・
浜松と言えばカツオ
生のカツオがおいしいのです。
遊びに行ったのではありません。研修です。出張です。仕事です。MG(MQ戦略ゲーム)研修です。2日間かけて会社の経営を5期疑似体験します。
★MQ戦略ゲームとは★
1976年に西順一郎先生(開発者)がソニーCDIで開発したビジネスタイプの研修プログラムです。2日間で5年分の模擬経営を行います。各期ごとに、経営戦略の立案、ゲーム、決算を行いながら経営に必要な戦略や会計知識を身に付けます。
簡単に言うと、自己資本300で経営を始めて、人を雇ったり機械買ったり売ったり、融資してもらって金利払って、市場優位性を確保するために研究開発したり、人を教育したり、広告宣伝したり、市場の動向見ながら材料仕入れて完成させて売って粗利だして、納税、返済、配当して5期で自己資本300以上を目指すぜ!って感じ。
非常に深い。深いのです。経営は思想である。と誰かが言ったか言わないか
( ^ω^)・・・。
もともとよく参加していたのですが、コロナになって行動制限中は自粛していました。久しぶりのMG。これはリハビリが必要だ。
3期終わって自己資本283。
いろんなことを考えながら経営計画を立案。3.5期と言われる懇親会で経営についてとことん話し合います。これがまたいいんです。人との出会い。学び。ビジネスマッチングも生まれたり。遊びの仲間が増えたり。友情が芽生えたり。3.5期だけ参加する人もいるのかも?
4期でさらに融資を受けて機械を大きくして、時期繰り越しも流動資産も余裕を持たせ、最終的に353で終わらせることができました。今回は市場の読み、周りの動きを見る余裕もできてきました。
次の研修もスケジュールに入っています。楽しみです。
果実の大きさ | 果実の数 | 特長 | 発送先 | |
---|---|---|---|---|
プレミアム (贈答用・ 自宅用高級) |
大きい | 1段(5kg)/ 10玉11玉12玉13玉 |
特秀の中でも特に秀逸な品(全体の3%未満)。実がしっかり充実していて、形、色付き、大きさ、蜜ののりすべて理想の極上りんごです。 | ご自宅・ ご贈答 |
特秀 (贈答用・ 自宅用高級) |
大きい | 1段(5kg)/ 11玉〜大ぶりの16玉 |
しっかり実が充実していて、特に贈答用として使っていただきたい上質なりんごです。 | ご自宅・ ご贈答 |
秀 (贈答用・ 自宅用高級) |
普通 | 1段(5kg)/ 標準的な16玉〜20玉 |
秀に比べて少し小ぶり。小さいほど、1段に入る玉数は多くなります。 | ご自宅・ ご贈答 |
自家用 | 普通 | 1段(5kg)/ 10玉〜22玉 果実の数の ご指定は できません |
キズ、割れ、スレ、サビがあるもの(10〜18/5kg)か、秀より小ぶり(20〜22玉/5kg)ですが、味は同じで美味しいものです。 のしなし、発送先はご自宅のみ(内使い)、お一人様2点まで ※その年により量に差があり、品薄の場合があります。 |
ご自宅 |
お得用 小玉ふじ |
小さい | 10kg箱に 入るだけ |
パック詰めせずに10kg箱に入るだけ入れるので、運送途中に押傷やスレ傷がつく場合があります。 |
ご自宅 |
箱の大きさ | 量 | 送料 | |
---|---|---|---|
5kg |
![]() |
1段×玉数 | 5kgまでの送料 区分 (関東で842円〜) |
10kg |
![]() |
2段×玉数 | 15Kgまで 6kg〜16kg未満 区分 (関東で1058円〜) |
15kg |
![]() |
3段×玉数 | 15Kgまで 6kg〜16kg未満 区分 (関東で1058円〜) |
※オンラインのみ先行受付しています。ホームページ以外のお客様には11月から案内をお送りしています。
品種 | 特長 | 発送時期 |
---|---|---|
サンふじ![]() |
蜜入りがよく、酸味と甘味のバランスが抜群に良く、香りも高くパリッとした硬さが美味しい。 |
予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜1月末まで |
王林りんご![]() |
黄緑色のりんごで、酸味が少なく甘い。香りはともて強くファンも多い。 |
予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜完売まで |
ぐんま名月![]() |
黄色いりんご。酸味が少なくジューシーで甘いりんご。スッキリとした甘さが大人気。 |
予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜完売まで |
小玉サンふじ![]() |
当園で贈答用にご利用いただいているサンふじと同じ品質ですが、小玉のため、贈答に不向き、お買い得になっています。自家用にご利用ください。 | 予約受付:10月中旬〜 発送時期:12月1日〜1月末まで |
※りんごの大きさや、量、時期はその年の気候変動により変わってくる可能性があり、あくまでも目安にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
会員登録後にご注文いただければ、次回からの住所入力等が楽にできます。 ご依頼主様、お届け先、お支払い方法をお知らせください。 |
当店にて受注確認させていただき、ご予約が確定します。発送時期について、指定がある方はお知らせください。 | クレジット決済の方はお買い物時に決済できます。 前払いの方は受注確認メールに振込先を入れますのでお支払いをお願いします。 |
12月1日より、ご予約いただいた方から順次発送します。贈答の場合に配慮し、商品には、金額のわかる納品書などは同梱しません。明細はメールにて送ります。 |