店長日記

680

降水が足りません。

先日短時間で激しく降りましたが、そういう雨は地中に染み込む前に流れてしまいます。時間をかけてゆっくり降ってもらいたいですね。

とにかく土壌中水分量が足りません。

そこでお待ちかねの潅水を始めました。

気化熱で一気に気温も下げてくれて、爽やかな風も発生します。

セットするのは面倒ですが、とっても気持ちがいい仕事なんですよ。

暖冬だった冬。雪がほとんど降らないという非常環境でした。

もちろん植物たちの生育には大きくかかわります。園地に雪がないため、地温が例年より高く推移しました。一昨年度と同じか、それ以上か、というスピードで発芽が確認され、桜も異常なほど早く咲き始めました。ここまでは日本のほとんどの地方でも同様だったのではないでしょうか。

当地では桜が咲いた頃から低温が続きました。積雪もありました。このタイミングでりんごの生育には深刻な影響があることは確定しました。動き出している芽が低温でダメージを受けてしまうのです。これこそが暖冬と春の速さの恐ろしいところです。

4月は例年になく低温が続きましたが、4月末からの急激な気温上昇で5月5日に一気に花が咲き揃いました。これも珍しい現象です。通常であれば、同じ樹でも南側の地面に近い場所から咲き始めます。北側の高い場所が咲き揃うのは3日後くらいです。それが一気に咲き揃ったのです。気温上昇の急激さがそうさせました。そして結果的に暖冬と発芽の速さ、桜の開花から予想されたりんごの開花時期はずれにずれて、例年より1日から2日早いくらいになったのです。4月の低温と急激すぎた気温の上昇がりんごの芽や花には影響が大きいです。

天気予報によると6日以降は低温が続くようでしたので、大慌てで5日に準備してできるところまで受粉作業を行いました。

花が咲き揃った翌日は雨で低温。濡れた花が乾く時の気化熱で花にも影響はあります。とにかく花が受粉するためには、天気が良いのが条件です。その後も花の時期は低温が続きました。心配もしつつ、とにかく改めて受粉作業も行い、結実がよいことを祈ります。

そして、今日現在は結実状況はあまりよくないのが現実です。

うーん。

これが直接的にりんごの出来に影響があるかといえば、そういうわけでもないのですが、結実は良いに越したことはないのです。

頑張りどころですね。

近隣の園地はほぼ同様です。みんな、頑張ろうぜ!

 

さて、ここで私が思うのは、気候変動が形になって表れているということです。農業者の努力を超えた範囲で大きな影響があります。

事実、私が就農した19年前はサンふじの収穫は11月8日から行っていました。数年はそのスケジュールでしたが、15年くらい前から秋が寒くならなくなりました。寒気にさらされることでりんごは身が締まって、色づき、蜜が入ります。暖かくなる傾向は年々増して、現在はサンふじの収穫は11月20日ころからです。およそ2週間、秋が遅くなっています。上記したように春も早いです。夏は毎年経験したことがない暑さを記録します。

SDGs 真剣に考えませんか。世界のために。地球のために。そして子供たちに未来を残すために。

今年も家庭菜園とは言えないまでも、サツマイモだけ苗を買ってきて植えました。

秋には小西園芋ほり大会(身内のみ)して、焼き芋大会(身内のみ)します。

完全に遊ばれていますね。息子。

 

テニスもしていないのに、テニス肘になりました。

これがなかなかしぶとい、治りにくいということで・・・。

今はテーピングと包帯でごまかしている状態です。

夏までになんとかなったらいいなぁ。

りんごの花が一気に咲きました。

こんなに一気に咲くことは珍しいです。かわいい花なので花見でもしたいところですが、りんごづくりの肝ともいえる受粉作業です。

兎にも角にも受粉は大事です。しかも短期決戦。花に受精能力があるうちに全部回らないといけません。

明日から予定していたのですが、どうも天気が悪そうです。雨だったり濡れていたらできない作業です。

そして気温も高いほうがより良い。明後日からはまた少し冷え込む。できれば風がないときに。

ここ数日だと今日が一番環境としてはいいかも?

というわけで、本日10時に急遽「今からできるところまでやる」と判断。

大学生になったけど、コロナウイルスのために未だ自宅待機中の息子が小西園でアルバイトしてくれています。

9月入学のプランも出てきましたが、この際トップダウンでそうしてくれたらいいと思います。既得権益もあろうかと思いますが、そこも補償してあげて。グローバル化を進める機会としてはこれ以上の材料はないですね。私も教育に携わっていますが、小中学校もこの際そうしたほうがメリットのほうが多い。中学校高等学校も部活動大会時期を変えたほうが安全面でもよいと思います。毎年受験シーズンにインフルエンザが流行しますが、それも解決。高校野球だってね。時期も春にしてドームでやればいいのですよ。炎天下、体に悪いよ。ドームなら天気関係なくスケジュール通り。夏の甲子園にこだわるのは高野連と時代錯誤の人だけですよ。変わるんだ、本当に新しい生活様式にして、国際的なスタンダードになる、という意識をこの際みんなが持ったほうがいいと思います。

それはさておき、大学の学費や家賃は払っているのですが、さて…。

 

おっと、今は受粉です。

環境見ながら迅速に進めます。

大急ぎ。

積雪がない冬でした。

春も異常に早く、桜の開花も記録更新。これはきっとりんごの花もすごく早いぞ!なんて思っていましたが。

4月に続いた低温で桜の花も保つし、りんごの生育も足踏み。

 

発芽し、展葉が始まったころから足踏みが始まって、結局は例年より少し早いくらいに落ち着きそうです。

 

毎日すべての園地の状況を朝昼夕と確認して、大事な防除と受粉の段取りのタイミングを計ります。

早い花が咲き始めました。およそ1分咲きで冷凍花粉を解凍し、気温湿度慣らしを始めると同時に、大切な防除もここで行います。

 

本日4度目の園地周りはチョビの散歩を兼ねて。

近くでコロナウイルスが出たので、近頃の散歩は人に会わない園地のほうを回るようにしています。

 

そうそう、少し前のブログにも載せましたが、こんな時だから直接会わずに通信で飲み会しています。

なんだかね。

地元の人たちじゃないけど、すっかり遊ぶ仲間ですね。

本日午前中、地元の村の神社にて

五穀豊穣を祈る祈年祭が開催されて、私も役付きで参加してきました。

正面にいたので、開扉したときにはじめてご神体を見ることができました。

五穀豊穣と、悪い流行病の収束を祈ってまいりました。

 

合わせて稲荷神社の例祭も開催されました。

 

神聖な気持ちになりました。

 

そして寒かった。足が痺れて…。玉串奉納の時に倒れそうになってしまいました。でも恥ずかしくないのです。みんな同じだから。

自粛が続いています。

そんな時だから、オンラインで飲み会

 

大阪 浜松 那覇 沖縄 山ノ内をつないで楽しくZOOM飲み会。

こんなことするのは初めてですが、すごくいい!

オススメですよ。

新型コロナウイルスによる感染症が収まる気配がありませんね。

当地長野県は緊急事態宣言の対象地域ではありませんが、はっきり言ってもう日本中です。

だって、結局自粛なんだから。しっかりと経済対策をしてもらわないと、地元の経済が本気で壊れます。

小西園は不動産賃貸業も営んでおり、間接的ではありますが店子さんたちが家賃を払うのがとても苦しいことを知っています。

当地は観光地です。もうスキー場からホテル、旅館がこのままではGW過ぎまで保てません。

 

私は地元で教育委員をしています。

決めたことを翌日に変える会議。致し方ありません。現場も大混乱。子供たちも家庭も大変なのはわかります。

 

そしてうちの長男

あ、犬ではないですよ。写真奥で働いている。小西園でバイトしています。

本当だったら大学生活を始めている時期ですが、入学式は中止。学生証は郵送で送られてきました。今のところGW明けからって案内がありますが、それも状況によってオンライン講義になると。完全にそんな状況です。センター利用で受験しているので、まだ一度もキャンパスに行っていません。住まいも決まっていますが、一度も行っていません。上京予定が3回延期されて、現状目途はない状態です。

この際運転免許でも取りに行ったら?って提案してみましたが、教習所もねぇ。

一日も早い収束を願っています。

某スポーツブランド風

小西園オリジナルTシャツ(非売品)完成しました。

Instagramにアップしたら販売予定の問い合わせがありました!

すみません。予定はないです。

新型コロナウイルスによる感染症拡大を受けて、本当にたくさんのことが目まぐるしい日々ですね。

そんな中、長男、無事高等学校を卒業しました。

下級生も、来賓も、保護者もいない卒業式。でもきっと、それだからこそ形式的なことの大切さや、感謝の心がさらに大きく実感できたことと思います。

幼馴染の近所の友も旅立ちます。

 

そして小学校も卒業式がありました。

こちらも来賓がいない式。3月初旬からの休校で練習もできなかったし、超短縮の式となりましたがそれだけに心のこもった式になったと思います。

おめでとう。

 

コロナウイルスによる感染症、収まる気配がないのですが。

どうか皆様もお気をつけください。

恒例のECスキー部合宿が、今年も地元志賀高原で開催されました。

岐阜のECマイスターさんが私よりもずっと志賀高原に詳しいというのですが…。

横手山山頂にて。

 

雪不足に悩み、やっと降ったたへんな病気の蔓延で修学旅行はすべてキャンセル。一般のお客様も海外からのツアーもほとんどなくなって志賀高原はピンチです。

We are coming to Antarctica !

南極に来ています!

 

第61次南極地域観測隊の皆さん

昭和基地は南極点まで2,300kmもあるんですね。東京までは14,000kmかーっ!

太陽が横に動いていく。今は夏ですね。

 

そんな南極、昭和基地の食糧として選んでいただいた小西園の

森のりんごすりおろしジュース

ついに届いたーーーっ!

そして、写真が送られてきました。

おおーーーっ 昭和基地!

南極だけど地面が見えてる?

夏だから?

越冬隊も皆様が少しでも癒されたり励みになったり、喜んでくれたら嬉しいです。

 

感動しています。

小西園史上最高のニュースかもしれません。

 

そんな森のりんごすりおろしジュースのご注文はこちらからどうぞ

 ↓ ↓ ↓

http://www.konishien.com/product-list/5

 

契約いただいた時の日記はこちら

出荷した時の日記はこちら

 

しつこいようですが、ご注文はこちら

知る人ぞ知る、EC業界ではほとんどの人が知っている、カリスマでしょう。

上野アメ横のナッツとドライフルーツの小島屋さんが、なんと小西園の森のりんごを紹介してくれました。

そしたらね、早速EC業界の大物の方たちがご注文してくださいました。

ありがたいですね。インフルエンサーって小島さんみたいな人のことなんだ…。

 

小島屋さんのHPはこちら

私のマシンと息子のマシンを交換しました。

大学進学に向けて新しく用意しなきゃダメかな?って思っていましたが、交換できてよかったです。

私にとってはダウングレードですが、サブPCなので必要十分。何より小さく軽くなったのがありがたいです。

息子もよくこのマシンで動画編集とか頑張ってたね。これからはサクサクできるのでよかったよ。

2月13日から研修に行ってきました。

「学びは距離に比例する」 なんて言葉もありますが…。今回は沖縄です。今回も?

遊びの要素も多少はあるのですが、しっかりした研修です。このブログでも過去にも書きましたが、MG(マネジメントゲーム)です。

那覇空港で友人たちと合流し、レンタカーで0.5期(前夜祭)会場に向かいます。

どんどん集まってきます。

こんな素敵な場所。ECの仲間の経営するがんじゅうファームさん。紅アグーのお店です。そのお店の方もMG参加しているわけですが、みなさまご存じの通り、沖縄の養豚業界は今年豚コレラの発生により甚大な被害を受けています。わたしどもりんご屋も場合によっては他人ごとではないので、心から応援したいと思っています。頑張ろうぜ!

0.5期の2次会。初めましての方もたくさん。

 

翌日からは2日間、徹底的にMG漬けです。

頭から湯気が出ます。

これまでやったことがないことを試してみたり、予定通りにいかないことばかり。

人、教育が最も大事なのではないかと感じています。研究開発も大事だけどね。

ゲームとは名ばかり?いや、ゲームはゲームだけど、教えあいも多い空間ですね。

自己資本300以上を目指すのですが、690という数字を出した友人はすごい!

私も411で終わることができました。

昇り竜にも名が乗ったぞ!初めて。嬉しかったよ。

 

5.5期(懇親会)は沖縄っぽいお店。

5.6期(2次会)は沖縄といえば締めにステーキ。

友人と分けて食べました。美味しかった!

 

 

そして、今年で4回目の参加。おきなわマラソンです。

スタート前に元気な姿を。

今年は暑かった!本当に暑くて大変でした。

なんとか60分切ってゴール。直後にスコールで気温も体温も下がりました。

マラソンのあと、みんなで利用しているエアビー(民泊)で休んで、慰労会。充実した時間を過ごして、さらに音楽の街コザへ。

コザといえばクラブクイーン。リクエストに応えてくれました。

もう30年くらい前の曲ですね。名曲です。

ボーカルのローレンと。

 

さらに夜は続きます。音楽の街だもんね。

ちょっと弾いてみたり、

裸になる男も。名残惜しいですが、マラソンの疲れもあるので、ここまでにしました。

 

もともとECの勉強会の仲間が遊びでおきなわマラソンに参加していたのですが、昨年からマラソンのタイミングでMGも組み込まれたという経緯があります。勉強会の仲間だったのがMGもやるようになったといってもいいかもしれませんね。

「学びは距離に比例する」 なんて言葉もありますが、私はMGは必ず地元ではない場所で参加しています。その場所に行っている間、ずっと関係者と共に過ごし刺激をもらい学びに集中します。エアビーで合宿形式なのもいいですね。

最終日は移動だけです。仲間とも沖縄ともしばしの別れ。またすぐに別の場所で会えるからね。今月末には志賀高原でスキー合宿もあります。

私も息子、高校3年生です。

本日嬉しい知らせがありました。

センター利用で4つの大学入試を受けていましたが、一昨日合格した2大学に加えて、本日2大学合格の発表がありました。

今どきはオンラインで合否判定が判るのですが、それでも送られてくると嬉しいですね。

敬太、おめでとう!

充実した学生生活になるよう、精一杯フォローするよ。

 

搾りたて!すりおろしリンゴジュース予約開始!果肉入りのプレミアム感をお楽しみください!

http://www.konishien.com/product/50

 

この数日の積雪で、やっと、やっと雪国らしくなりました。

除雪気を動かしたのは今期2回目。本当にどうなってしまうのかドキドキしていた冬です。

本年度も皆様にご満足いただけるりんごをお届けするために、スタッフ一同全力で励んでおります。

 

☆───森のりんご すりおろしジュースのご案内────☆

 

《森のりんご すりおろしりんごジュース》

☆☆☆ 搾りたてをご提供いたします ☆☆☆

 

昨年度、あっという間に完売してしまったすりおろしりんごジュース。

搾りたて販売の予約を受け付けたところ、私どもの想像をはるかに超える反響でした!

今年も搾りたて販売の受付を開始いたします!

 

明日2月10日にサンふじ専門農園小西園の特秀りんごを搾ります。

お知らせメールを読んでいただいている会員様だけに『搾りたて』の状態でお届けします。

明後日2月11日から発送を開始します。

限定120箱を搾りたて発送でご提供いたします!

緊急告知となってしまいましたが、今日から予約受付を開始します!

新発売特別数量限定です。ぜひご賞味くださいませ!

 

《搾りたて発送予約受付中!!!》森のりんご すりおろしジュース

 

森のりんご すりおろしジュース ふじ 3本セット

http://www.konishien.com/product/50

 

森のりんご すりおろしジュース ふじ 6本セット

http://www.konishien.com/product/51

 

森のりんご すりおろしジュース 名月 3本セット

http://www.konishien.com/product/52

 

森のりんご すりおろしジュース 名月 6本セット

http://www.konishien.com/product/53

 

 

 

これまでもりんごジュースは販売していましたが、

これまでのジュースとは全く違うジュースになります。

 

商品開発にあたり、飲料を作ることが目的ではありませんでした。

 

サンふじ専門農園小西園では、りんごの味に関しては絶対の自信を持っています。

しかしながらりんごは旬の果物。いつまでも美味しい状態で召し上がって頂くことはできません。

 

私たちは考えました。

なんとかこのりんごの味そのものを一年中楽しむことができないだろうか…。

 

その過程で「果肉をすりおろして真空保存したらどうか」というアイディアが浮かびました。

試作を重ね、たどり着いたのがすりおろした果肉がたっぷり入ったジュースなのです。

 

一般的なリンゴジュースは、生食に向かない果実を加工用に選別して使用しますが、

サンふじ専門農園小西園は違います。

弊園でレギュラー販売している『特秀』ランクの果実だけを使用して搾ります。

 

味には絶対の自信を持っている私どもの、生食用として最高品質のりんごを使った

《森のりんご すりおろしりんごジュース》は

味、香りが違います!

摩り下ろした果肉がたっぷり入って、冷やしても、温めても美味しい飲料に仕上がります。

 

どうかご賞味いただきたいと思います。

 

『搾りたて』での発送を予定しております。

また数に限りがございますので、お早めにご注文いただきたくお願いします。

 

あ、そうそう、このジュース、実は南極に向けて旅立ちました。

↓このページ見てくださいっ!

http://www.konishien.com/diary-detail/563

旅立ちはこちら↓

http://www.konishien.com/diary-detail/575

本日現在、昭和基地には到着していないようですが、近日中に到着したら写真もアップします。

南極ジュースって名前に変えようか、なんて話もしましたが、森のりんごのままにしますね。

地元近くのパワースポットに行ってきました。

松代の皆神山神社です。皆神山が世界最古のピラミッドとかなんとかで、その山頂にある神社。パワースポットとしては有名らしいです。

なんだか厳かな、神聖な感じがします。静かで穏やかな時間です。

 

山の上にあるから景色はそれはもう最高!

 

家族そろってでかけることができて、よい休日になりました。

 

 
軽トラ部
プライベートグループ · メンバー1人
グループに参加
軽トラ軽バン愛があるかた
だれでも参加ok
特に目的もないグループ
気軽になんでもどうぞ!