店長日記

683

改めましてあけましておめでとうございます。

皆さまはどんな年末年始をお過ごしになられましたか?クリスマスが終わって本日まで、あっという間に過ぎ去ったような気がします。でもクリスマスソングが街に流れていたのはずっと前のような気もする…。不思議ですね。

 

さて、私は29日の深夜ギリギリまで働いていましたが、30日は恒例となっている大学時代の仲間との忘年会に参加するために上京しました。この集まりは家族同伴するのが面白いですね。数時間ですがそれぞれの近況を話し合い、楽しい時間を過ごしました。当然話題は親世代の介護や病気、自身の健康問題、子どもたちの進路、そんな内容が多いですね。何しろ大学の同期ですから、ちょうどみんなそんな年頃ってことですね。

改めて家族の存在のありがたさを実感します。いつもありがとう。

ちょっとした楽しさが好きです。たまごっち育て始めました。

 

さて、自宅で家族と紅白歌合戦を観るのが私の年越しのスタイルです。とてもよい紅白でしたね。初詣は善光寺。

今年は戌年ですね。我が家には4匹のワンコがいます。私も戌年ですよ。歳男だ。

バナナチョコは必ず食べます。バナナとチョコの相性は、リンゴジュースとシナモンのそれと同じくらいですね。

 

そして、サンフランシスコ在住の友人が帰ってきていたので一昨日の昼に集まりました。旦那さんがアメリカ人なので英語でのコミュニケーションに苦戦します。うー、もっと勉強しておいたらよかった、っていつも思います。あれ?私、大学は外国語学部だったぞ?へんだな?

小西園の「森のりんごすりおろしジュース」が好きなドナルドにプレゼントしたら、夜にはFBに投稿してくれましたよ。

Thank you Donald. See you again!

 

年末年始休業最終日の昨日は仲間とゴルフを楽しみました。もちろん地元のゴルフ場は雪に覆われているのでクローズです。この季節は群馬県に行くことが多いです。

池が凍っていました、。寒かった。友人も氷の上にティーを飛ばしてしまって、回収を諦めていました。

そんなこんなな年末年始を過ごしていました。とてもいいリフレッシュになりました。気持ち新たに本日の仕事始めを迎えることが出来ました。

年末年始休業中もたくさんのご注文をいただきました。本日から元気に営業を開始しました。まだまだりんごの季節です。美味しいものをお届けできますので、たくさんのご注文をお待ちしております!

今年もどうかよろしくお願いいたします。

 

あけましておめでとうございます

本日より元気に営業を開始いたしました。

今年も皆様にとって良い一年になりますように。

 

いつも大変お世話になっております。
サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。


早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
皆様方おかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 

本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

本年はりんご栽培にとって最高の環境で推移しました。春から開花期の天候に恵まれ結実も近年では稀なくらい良好、夏までの環境は理想的でした。10月に台風21号22号の被害がありました。本当にやりきれない、そんな思いを経験しました。

既にご注文を受け付けている状況での台風の被害です。ご注文をいただいているすべてのお客様には事情を説明させていただきました。紙のDMを出す方にも、案内状を擦り直し、今期の状況を説明申し上げました。

ほとんどのお客様にはご理解をいただくばかりか、本当にたくさんの激励やお見舞いを頂戴しました。涙が出るくらい嬉しかったのです。多くのお客様に支えていただいています。それも良いお客様たちが本当にたくさん私どもの味方になってくれています。

ただ感謝です。皆さまの暖かい励ましが強い大きな力になりました。

ありがとうございました。

そして本年は台風はありましたがりんごの生育はとてもよかったのです。たくさんの「美味しい」「感動」と言う声も届いています。リピートもとても多いです。ありがたいことです。

 

来年度の環境はその時になってみないとわかりません。しかし気持ちは前向きに。どんな時でもベストを尽くすことに変わりはないのです。既に来期の重点テーマや取り組みたいこと、栽培計画は立案してあります。

来年もネットショップを始め、少しでもサービスの向上を図るよう、誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。

尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

〔年末年始休業期間〕 12月30日(土)~1月5日(金)

新年は1月6日(土)9:00より営業開始となります。

時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、歳末のご挨拶とさせて頂きます。

年の瀬ですね。

北信州は急に本格的な雪国になりました。除雪機用意できてよかった…。

お正月飾りをいつ飾ったらいいのか、という難題に毎年悩まされます。それは私がほぼ毎年用意するのがギリギリになってしまうから。諸説あるらしいですが、29日は苦が待つ、31日は一夜飾りでよくない、とか…。今年の私は違いますよ。クリスマスにぎわう24日に毎年用意しているお店に行って早々に買ってきました。なんとまあ、程度がいいものが沢山ありますね。そっか、ギリギリに買いに行くと、見た目がよい物は残ってないってことなんだね。

昨日27日に飾りました。

よしよし、気分が乗ってきたぞ。

先ほどは今日から冬休みに入った息子と一緒に神棚の清掃。

男女共同参画の時代ですが、黒岩家では神棚の掃除は男の仕事と言われています。しかも午前中に行うという家訓?があって、忠実に守っています。

だるまさんも綺麗に拭いて、先日買った年末ジャンボ宝くじも置いてあります。

 

そして蔵前で旗屋さんをしている親戚から毎年送ってもらう神前幕。

毎年更新することが出来ます。ありがたいことです。

早速、お稲荷様の祠に行って新しいものに交換しました。古いものはお正月飾りと達磨と一緒にどんど焼きに出します。

 

よし。気分は年末年始のホッとしたところですよ。

 

そして小西園ではまだまだ年内の発送業務を行っています。御歳暮の駆け込みもたくさん頂戴しております。まだ間に合いますよ。

29日が仕事納めです。明日29日の午前中までのご注文は29日発送年内配送可能です。ギリギリまで頑張ります。

 

12月30日から1月5日までは年末年始休業をいただきます。30日は朝から大学時代の友人達に会うため東京に行ってしまいます。一切の業務が停止します。電話も不通になります。オンラインやFAXでのご注文、お問い合わせについても全て1月6日以降に返答・発送となります。

こんなことをブログに書くのもおかしいですが、おかげさまでここ数カ月は大変忙しく過ごさせていただいておりました。少しだけ疲れてもいます。完全に仕事から離れるということをこの年末年始はやってみようと思います。事務所に入りません。仕事の携帯電話は事務所に放置します。そうしようと思っていますが、それが自分自身耐えられるのか、経営者としてそんなことが可能なのかも知りたいと思います。

さて、仕事に戻ります。年内ラストスパート!

御歳暮まだ間に合います。小西園

御歳暮の駆け込みのご注文が増えてきています。時期が時期ですので、結構皆さま焦っています。

安心してください。まだ間に合いますよ。

午前中までのご注文なら即日発送。御歳暮も含め各種熨斗紙対応です。

もちろん御年賀での御遣いも沢山頂戴しております。

 

 

とか言ってますが、そんな私も自分の御歳暮の手配が先日やっと完了しました。28日配送だって。

年賀状もまだ全く手を付けていません。そんな時期ですが繁忙期ですので毎年そんなもんです…。やれやれ。

12月17日のブログにも書きましたが、春に除雪機が修復不可なレベルまで壊れてしまって、廃棄しました。

次のシーズンまでに用意したらいい、なんて考えていたらシーズンになっていました。

 

私たちが生活している場所は、こんな感じの地域です。

もう、除雪機なしでは大変。

 

サンタさん、除雪機持ってきてくれないかな? なんて笑っていたのですが、いよいよ手配しようとしたら、な、な、なんと…!

ちょうどいい大きさの除雪機、どこにも在庫がない!

という困った事態に!

本当にないのです。どの機械屋さんやホームセンターに行っても、展示品も売れちゃっていてない。

スキー場で使うようなすごく大きい物や、電動でパワーに不足を感じるようなものはあるのですが、うちで使うようなちょうどいい大きさのものはない。むなしく掲げられた展示品すらないプライスカードには〇〇様売約済み、□□様売約済み、△△様売約済み、◎◎様売約済み…そんな札がいっぱい貼られていて納期を聞くと「今注文だと2月中にはなんとか」とか…。

あれこれの力(どんな力だ?)を駆使して、問屋さんレベルではなく、メーカ―にたった一台だけあった希望のマシン、何とか手配してもらえました。良かった。

そして、本日先ほど納品。

これで大雪も怖くないぜ!

 

サンタさんからの一足早いクリスマスプレゼントだと思い込むことにします。請求書が来ることは今は忘れたい…。

「請求書入っていないけど・・・。」「はい、入れていません」

「請求書送られてこないんだけど」「もう少々お待ちください」

「請求書なくしてしまった」「いえ、まだ出してません(-_-;)」

「いつもだったらもっと早く請求書が届くのにまだ来てない」「いえ、毎年12月20日に郵送しています」

請求書に関するお問い合わせを毎日何件もいただいています。

本日までのご注文で発送が完了していて、請求書が発行できるものに関しては、本日全ての請求書を発行し郵送いたしました。

配送日指定があるもので今後発送がある方は、発送完了してから請求書も発行します。

 

私どもが請求書をりんごの箱に入れないのには理由があります。

 

〇贈答で御遣いいただくケースが多く、御届け先と請求先が別というケースのほうがはるかに多い。

 →りんごの発送と請求は別のほうが効率がいい

 

〇りんごは贈答に使われることが多く、私どもがお届けしたりんご箱にそのまま熨斗紙をつけて御遣い物としてご利用されることもある。私どもでは自分使いなのか贈答としてどこかに持っていくのか判断できない。

 →万が一にも、私どもが届けたりんごをお客様がお歳暮やお見舞いとしての利用で人にそのまま差し上げた場合、中から請求書が出来てきたなんてことになったら大変。20年以上前にはそういう事例が多数あったそうです。

 

〇贈答が多く、12月に入ってからはなるべくお待たせしないように最大限の努力をします。そのため、請求業務に手を付けるならひとつでも荷造りして発送したい。

 →注文したけど届かないって電話がすごく多いのです。ご注文受け付け順ですので、11月中旬くらいのご注文はどうしても後になってしまいます。とにかくりんごの発送が優先です。

 

〇全力でりんごの発送業務を行っているため、請求業務に手を付けられない。

 →件数も多く雑多になると困ります。

 

こんな理由があります。

オンラインでのご注文の方の中には、自分使いという方も多く、そういう方は請求書が入っていないと戸惑うこともあるかもしれませんが、上記理由でりんごの箱の中に請求書を入れるということは原則的にしていません。

お客様がなるべく不思議に思われないように、受注完了メールや発送完了メールにはそういったことも記載はしていますが、わかりずらいですよね。

食べ物なので、お金を払う前に食べちゃうのもね、っていう方もいらっしゃいますが、そういう方は代金引換やカード決済をご利用いただければと思います。

 

いずれにしても出せるものに関しては本日出しました。お待たせしました。お手元に届いてからお時間のある時にお願いします。

昨日をもって、発送はお待たせしている状況を全て解消しました。

これからは指定のある配送と、請求書の発行業務にシフトしていきます。

もちろん、ご注文はまだまだ承っております。新規のお客様はもちろんですが、リピートの方がとても多いのも当園の特徴だと思います。気に入っていただけていることを嬉しく思いますし、多くのお客様においしいと嬉しい声を聞かせていただいていて嬉しいです。

さて、お待たせしている状況を解消できていますので、これからは基本的には

午前中のご注文は即日発送

午後のご注文は翌営業日発送

となります。

まだまだご注文は受付中です。

 

春に除雪機が壊れてしまって廃棄しました。次のシーズン(まさに今)になるまでに用意したらいいって思っていたのですが、思いがけず予想を超える忙しさになってしまってまだ用意できていません。今日は手で除雪作業を行いました。やりきれないと判断したので、今から除雪機を見に行ってきます。実際買うのは日ごろ面倒見てもらっている農機具屋さんからかな?今日は日曜日だから営業してないかな?

発送しています。

選果台を恒例のタイムラプスで撮影しました。

小西園では選果機を導入していません。

必ず熟練のスタッフがひとつひとつの果実を手作業で確認しながら荷造りを行っています。

ダンボールにりんごが入った状態で流れてきたら、同梱物を入れてお客様のオーダーによっては熨斗紙も入れます。段ボールの蓋を閉じて送り状伝票を貼り付けます。

そしてどんどん荷造りします。

とにかく手で、ひとつひとつ確認しながらの作業です。

毎年恒例になりつつある笑

夜の園主の楽しみ。箱打ち作業のタイムラプス動画です。

正確に、美しく、速く、丁寧に!

この作業をしている時間は、実は頭の中では「ひとり会議」をしています。だから、この作業は日中はスタッフさんにお願いすることもありますが、夜は私が一人でやります。だって会議なんだから。

2001年からりんごを発送するときに同梱で「りんご一口メモ」というものを入れています。

何年かに一度リニューアルして数種類作り、ランダムで入れているものです。これを結構楽しみにされている方が多いことを数年前から教えてもらっていて嬉しく思っていました。

その一口メモですが、今期から新しいものが数種類入っています。

 

 

 

 

どれが入るかはわかりませんが、こんな小さなものでも喜んでいただけたり、実際にやってみたってお話しを聞けたりすると嬉しいです。

大変お待たせしてしまった方もたくさんいらっしゃいますが、やっと収穫が終わり、本日は出荷作業を行う選果作業場を出荷モードに変更して、発送に向けての準備が整いました。

スタッフのみなさんも、出荷作業が分かっているので、何も言わなくてもどんどん整備してくれます。ありがたい!

ダンボールも組み始めましたよ。当園では6種のサイズのダンボールを使います。

明日から、ご注文受け付け順に発送を致します。

昼は出荷チームとミーティングを兼ねて昼食会です。

明日からがんばろう!って言いながらみんな帰っていきました。

たくさんのご注文を頂戴しております。なるべくお待たせしないようにスタッフ全員が総力をあげて出荷作業を行います。もう少々お待ちください。

 

そして拾いものですがこんな言葉を見つけました。

なるほど…。

 

 

 

先日、テレビで放送していた

『ALWAYS三丁目の夕日’64』

初めて観たのです。そして終始号泣していました。家族からも呆れられるくらい。

でも’64はシリーズ3部作の最終作。1・2部を観ていないから、感動も半減だと妻に指摘されました。ふむふむ。

そして妻がレンタルしてきてくれました。3部作全部。

ゆっくり観ている時間もないので、仕事中のPCの画面の端で

こんな感じ・・・。

やっぱり駄目ですね。仕事中は全く観ないし頭にも入らない。

BGM的に音だけ流れているだけです。ラジオのほうがいいな。

御歳暮シーズンが落ち着いたらゆっくり観ることにします。

しかし、名作ですね。これはヤバイ!

今の時期は収穫真っ最中!

小西園の戦力のボリュームゾーンは子供さんがいるお母さんたちです。もちろんそういう方たちですから基本的にお休みはカレンダー通り。今日は勤労感謝の日ですからね。

園主としてはこの先の低温が心配で、とにかく収穫を進めたいのです。

今日はお母さんたち来れないだろうから少ない人数でどこまで進められるかな?

なーんて考えながらも、一応皆さんに「来れたら来てくれたら嬉しいな・・・」的な連絡をしてみたところ・・・

 

 

ねっ!

すっごく嬉しかったです! 涙出ましたよ。 みんな大好き!

もうね、自慢になってしまいますが恵まれています。みんな寒い中よく頑張ってくれる。今なんか雪解けで地面がぬかるんじゃってグジョグジョだし、朝は寒いし小雨降ってるし。そんな中、本当に頑張ってくれるみんなに感謝です。もちろん、作業も進んで先が見えてきました!

 

小西園は

「 お客様 」 に恵まれていますが、同時に 「 スタッフのみんな 」 にも恵まれています。

本当に嬉しいです。 だからこの時期が大好き。

6年前に膝に人工関節を入れて、4年前にそのすぐ上の大腿骨を骨折してしまった母。以来現場の作業は引退してもらっていますが、私にとってはかなり強力なブレインです。

何か困ったとき、悩んだとき、母の「いいんじゃない」って言葉にどれだけ救われているかわかりません。

今は収穫と営業で、私どもにとって一番体力を使う時期です。何かにつけて些細なことなのですが、気が付くといつも当たり前のように協力してもらっています。

こちらは私個人のFBページです。

ほんとにね、疲れが吹っ飛びました。明日の朝、母に会ったら一番にお礼を言います。

 

考えてみると妻にも感謝です。何気なく「カレー食べたい」って言ったら今日の晩御飯はカレーライスでした。ありがとう。

すがすがしい日曜日。起きたら蔵にも雪が積もっていました。

嬉しい!

 

早速りんご畑に行ってみます。

冠雪ふじですね。

実が引き締まって、カリっとしたりんごになります。

気温はそれほど低くないので凍ってしまうことはないです。

ここです!我々小西園が得意としているギリギリのタイミング。

今から凍ってしまうギリギリまでが最高に美味しいサンふじの収穫適期。

寒いですよ。でもこの景色を観れることは「おいしいりんご造り」を前提としている者には嬉しいです。

こんなきれいな場所って、まあ、探せばけっこうあるか・・・。

雲に隠れているけど、この地域を見守る高社山も冬です。

AMが好きです。

午前中のことではなく、ラジオのこと。

なんでだろう?

本当のラジオでもAM。1人でスマホのラジコで聞くのも、事務所のPCのラジコで聞くのもAM。

ラジオで聞く音と、ステレオ放送のクリアな音もどっちも好きだけど、AMですね。今日は一日事務所にこもって地元SBCのラジオを聴いていました。

昼間の放送は地元のことを紹介していることが多くて、その気になれば行けちゃう場所だったり、知ってる人が出ていたり。親近感があって好き。夜の放送は、知らない曲との出会いもあって楽しいですね。平日限定ですけどね。土日はなぜかFMが好き。それから深夜のジェットストリームは録音して聞いています。

朝は霜も降りて霧が濃かった当地ですが、昼前からはとてもいい天気になりました。

寒暖差がりんごを美味しく成熟させます。嬉しいな。

現在は成熟を待つばかり。圃場でりんごの作業はないのですが、収穫前の準備や整備で園地には毎日行っています。

収穫になったら総出で一気に取り掛かります。他のことをする余裕がないのです。だからスタッフのみんなが困らないように、仕事しやすいように今のうちに整備できることはやっておきたいのです。

 

近所の他の農園さんでは今日からサンふじの収穫を始めていましたが…。

私から見たら、まだ早いよ!

小西園ではまだまだです。もっと樹上でしっかり完熟させてから収穫します。

 

 

さて、本日のサンふじ。

太陽の光をいっぱい浴びます。果実の中までしっかり光が入ることが大切ですね。りんごを手に取ってみた時、しっかりと果肉のなかに光がはいっているか見極めることができるようになったら、りんご屋としては合格でしょうかね。地色が抜けたかどうかも重要なポイントです。

この地色が抜けたかどうかが分かるようになるのは、経験しかないですね。

幼果の時は緑色です。大きくなっても緑色です。成熟すると赤く色づきますが、緑が赤に変わるのではないのです。

赤は新しく生まれる色素。赤が入ってくるのです。

緑は解けてなくなるイメージですね。

ですから赤の色が入っても、地色の緑が解けていないと美味しく成熟したとは言えません。

赤くても地色が抜けてなければ美味しくないし、赤くなくても地色が抜けていたら美味しいのです。ここがポイントですよ。スーパーマーケットなどで手に取って選べる環境であったら、是非そんなことを意識して選んでください。果頂部(りんごのおしりのほう)をよく見るとわかります。

 

頑張って仕事するとどうしてもお腹が空きます。ラーメンとお肉が食べたかったのでこんな感じ。

食べ過ぎました。動けません。

台風の被害の状況を説明して、受け付けも絞っておりますが、状況を公開して以来、本当にたくさんのお客様から激励や応援をいただいています。こんな状況でも幸せを感じることが出来るのは、お客様に支えていただいているからですね。心から感謝申し上げます。

 

先ほど、収穫前の圃場で行う管理作業は全て終了しました。

後は低温にさらし、昼夜の寒暖差でと十分に日光をあてることで熟度を上げるだけです。ここから先は時間です。

ブログでも何度も書いていることですが、収穫はギリギリまで待つのが小西園のスタイルです。とにかく低温にさらして実を引締めます。果実は種子を守るために凍らないように糖度を上げます。寒暖差で蜜も入ります。

ところが-7℃以下になると果実も凍ってしまうので、そうなってしまったらモソモソした全く美味しくないりんごになってしまいます。

そうなる直前、凍ってしまうギリギリに収穫が終了するだろうタイミングを見計らって、スタッフ総出で一気に収穫します。その期間は本当に収穫に集中するので、貯蔵庫にりんごがあったとしても出荷する手がありません。最短の時間で収穫を終わらせます。そして発送も全員で全力で行います。天気予報と果実の状態を見ながらの判断です。雪の予報も出ています。楽しみです。

今朝の私の自宅の庭

いよいよだな、って気がします。

 

台風で見た目に難があるりんごたちですが、味はしっかりしたものをお届けできるよう頑張ります。

 

台風の被害の程度が大よそ判明してきました。

今回はすでにたくさんのご注文をいただいてからの台風でした。

なるべくお客様にご迷惑をかけずに済むように最大限の努力をしておりますが、被害がなかったことには出来ません。

本日、お客様に現在の状況説明とお詫び、そしてお伺いのメールを送りました。

直後から、大変たくさんのお客様からメールやお電話を頂戴しています。

 

茨城県のT様

激励ありがとうございます。救われる思いです。ご実家が近所なんですね。帰省の際は是非お立ち寄りください。

埼玉県のN様

そうは言っても今年のベストなんでしょ、って言ってくださって本当にありがたいです。収穫までベストを尽くします。

鹿児島県のY様

頑張ってくださいって言葉が身に沁みます。ありがとうございます。

静岡県のG様

G様の御宅も被害があったそうで、どうかお大事になさってください。

東京都のF様

美味しきゃ何でもいいんだ、ありがとうございます。

兵庫県のS様

自然を相手にあらがうことはできないのは一緒ですね。人間は無力ですが、それでも気持ちは豊かに過ごしたいです。

長野県のY様

先日はありがとうございました。12月にお待ちしております。

 

11月4日追記

東京都のW様

頑張ってください、というお言葉が身に沁みます。

東京都のA様

お電話で「承知しています。楽しみにしています!」というありがたいお言葉をいただきました。電話口で頭を下げている自分に気が付きました。

 

11月5日追記

愛知県のO様

応援ありがとうございます。お気持ちをしっかりいただきました。

千葉県のS様

ブログも読んでいただいていてありがとうございます。美味しいものを作ります。

 

他にも本当にたくさんの激励やご理解をいただいております。感動しました。私どもはお客様に恵まれています。皆様に支えていただいていることを肝に銘じ、精一杯のことを致します。

 

今のところお一方だけ(11月5日現在では3名様)大切な方へのギフトということで現時点での不安がぬぐえないのでキャンセルという連絡がありました。ご迷惑をお掛けしてしまって申し訳なく思っております。すみませんでした。

 

収穫まであと数週間になりました。今は樹上で最後の成熟期です。これからは低温にさらすことと十分に日光をあてることが、最後の仕上げの鍵になります。そして、私どもではよい物から順に獲るのではなく、ギリギリまで成熟させて、一気に収穫します。おいしいりんごを期待してください。