店長日記

682

雨が降りません。

土が灰のようです。

というわけで灌水を行います。

夜間に行うことで蒸発も少なく土壌にゆっくりしみこませることが出来ます。

これをすると、りんごの枝が重くなることが分かります。果実の肥大もグンって進みます。

※この動画は撮影用に作業の過程を見えやすく枝を動かしながら、かつとてもゆっくり作業してもらっています。

※実際にはこの3倍から5倍のスピードで作業は行います。

 

現在行っている作業です。

一輪摘果といいます。

りんごは一つの花芽から5~6の花が咲きます。結実して放っておくと、養分競合が発生して一つ一つの果実が充実しません。中心の花を残して、他はすべて落とします。さらに中心の果実でも場所が悪いとか、結実が良くないものは容赦なく落とします。

この時期はりんごは細胞分裂が盛んです。細胞が増えることで大きくなります。6月後半くらいからは細胞は増えず一つ一つの細胞そのものが大きくなることで肥大は進みます。細胞分裂しているときに養分競合が発生して、十分な細胞数に満たないと、そのあとも良い果実になることはできません。ですから、今はスタッフ総出で大慌てで作業しています。

少しだけボヤきます。

今年は本当に、本当に、春から天候に振り回されています。

作業の進行で重要なポイントとなる時期の天候が全てで悪い影響を受けます。
異常に早い春のせいで早くから芽が動き出し、例年では考えられない遅霜で花にダメージ。これは痛かった。
花の状況が悪いから丁寧に受粉しようとしても、そのタイミングで雨!
濡れていると受粉はできません。
結実状況は悪いです。
これだけ振り回されている年は今までなかったのです。

そして今。
定期防除のタイミングで雨。薬剤散布している途中で気がつきました。薬剤が流されちゃうから意味がなくなってしまいます。薬だって高価ですからね。しかもお湿りにならない程度の防除の邪魔だけの雨です。作業するのも濡れていると効率は悪くなります。その上、お湿りにならない意味がない雨。

用水路に引いている水は志賀高原の雪解け水です。
冬にスキー場や観光業のみなさんも史上最悪の雪不足で苦しみました。これら水不足になる可能性もあります。

頑張ってやるしかないですね。

熊本のこと人々のことを考えれば、このくらいで腐ることもできません。

頑張りましょう!日本!

大好評いただいております。

「森のりんごすりおろしジュース

 

お中元のご利用として予約もいただいております。

数量限定ですので、お早目にお願い致します。

本当に多くの方に喜んでいただいております。こんなにうれしいことはありません。

ありがとうございます!

ご注文はこちらからお願いします!

いよいよ今週末28日より2016信州なかのバラまつりが始まります。

今年はバラの状態を考慮して2週間の開催となります。

実は21日からプレオープンしています。

この季節が来ました。ワクワクします。

 

 

 

現在早咲きのばらで三分咲きといったところです。

週末には見ごろを迎えると思います。

今年もたくさんのイベント、出店があります。

是非多くの皆様のご来園をお待ちしております。

 

 

小西園がなんでバラまつり?

そう思われても当然ですが、実は園主黒岩は信州なかのバラまつり実行委員なんです・・・。

なんでそんなこともしているのか?って。

地元が大好きだからですよ。地元の良いものを地元の人とより多くの地元の人を巻き込んで、若いエネルギーと、経験からの知識を融合させます。そして生まれた調和を多くの内外の人たちに伝播したい!そのためです。

とはいえ小西園の仕事もありますので、基本的には土日は公園にいます。皆様のご来園をお待ちしております。

園主の黒岩博之です。

大したことないと前置きをした上で、この数ヶ月で私の身体に起きていたことと、考えたこと、これからのことを少しだけ書きます。

数ヶ月前から何かおかしいって自覚はあったんです。
3月末に人間ドックに入って生まれながらのコレステローラーを指摘されて、改めて血液検査を受けたのが4月28日。高脂血症はともかく、甲状腺に異常があると思うので、内分泌系内科できちんと診てもらいましょうということに。そして先日17日。バセドウ病と診断されました。
程度は軽いのですが、この数ヶ月の間「あれ?変だな」って自覚していたことがすべて辻褄があって、スッキリしました。
夜眠れないこと(1日に50分くらいだけ浅い眠りってのが3日間続いた時は本当にキツかった)と気持ちがなんだか落ち着かないのは正直なところ辛かったんですよ。時々脈も早くなって暑くもないのに汗が出たり。
程度が軽くても結構辛かったです。

身体は疲れ果てていて、眠くてしょうがないのに眠れないのは辛くて、薬剤師の友人に相談したりもしました。 診断がついて妙に納得出来ています。

 

さて、内分泌内科の受診の予約をしてから、受診するまでいろんなことを考えました。

こんな時代です。インターネットでいろんな情報に触れられます。甲状腺って言っても怖い病気も無くはない。今、もし重篤な病気になったら、治療に専念するには身が重いぞ。あれ?これは私だけに限ったとことではない。妻ももし病気になったら、大変だ。

中学3年生と1年生の子供たち。大学くらいは行かせてあげたい。もし仮に私がいなくなったら学費どうなる?親としての責任は…。子どもたちが結婚して自立して生きていけるようになるまでは。これは全ての親の思いだろう。

そんなことを眠れない夜考えていました。

17日に診断がついて、少しショックもありますがすんなり受け入れると同時に、重篤な病気でないことに安心もしました。

そして、人間ドックや各種検診の大事さを思い知ったのです。

高脂血症を指摘されるだろうってわかっていたんです。人間ドックの結果の通知に、近所の診療所への紹介状も入っていたんです。でも、病院の健康管理センターのスタッフさんに「できたら一度病院で専門に検査してみてください」と言われたから検査しに行ったんです。そこで見つけてもらったようなものなんです。

人間ドックに行かなかったら再検査もなかったでしょうし、当然甲状腺ホルモンの過剰も見つからなかったでしょう。「変だな」って思いながら何もせず、もっと程度が重い状態になるまで病院に行くこともなかったと思います。程度が軽いうちにわかって本当に良かったです。同じ病気でも友人の娘さんは診断がついた時点でとても重い症状で即入院だったのです。

薬での治療です。朝飲むだけ。普通に仕事もできます。3週間ごとに検査を受けます。薬をやめるまで2年くらいかかるだろうと思うように言われました。まったく自覚がないわけではないので、症状は抑えたいです。薬の飲み忘れや通院が面倒ということがないようにしっかりと長い目で治していこうと思います。

 

人間ドック、各種検診、大切ですよね。何のため?って私にとって、あなたにとって大切な人のために、今は健康で働けることを感謝して、何かあったとしても軽いうちに適切な処置ができるように。もし不調だったら早めに受診。検診などで指摘されたらちゃんと検査。

私やあなたの大切な人の幸せのためにです。

今年は5月28日からの開催です。

プレオープン期間もあります。20日からです。

もうすぐバラも咲き始めますよ。

今日は午前中、シャトルバスの臨時駐車場から公園までの打ち合わせがありました。

いよいよです。

心を癒しに信州なかのまで是非いらしてください。

 

信州なかのバラまつりHPはこちら

今年も咲きましたよ。

夏の始まりを感じさせてくれます。

梅雨があることは思い出さないようにしています。

東の窓に妻が設置してくれた植物。朝の陽ざしを和らげる準備です。

楽しい夏が始まりそうで、ワクワクします。

梅雨があることは思い出さないようにしています。(しつこい)

数えで7年に一度の御柱祭。

小西園がある上条区の神社は諏訪大社の系列ではないため、御柱祭はありません。

こちらはお隣の湯田中・金安の御柱祭。

勇壮です。

 

実は初めて観に行きました。

熱気がすごかったですよ。

地域のお祭りですから、ほとんどが見知った顔。カッコよかったな。

気持ちのいい季節ですね。新緑が鮮やかで風薫る5月です。

中学3年生の息子は、中学生活の部活最後の夏の始まりがありました。

頑張って欲しいですね。

 

広島から友人が遊びにきました。

ロードバイクで渋峠アタックが目的でしたが、季節外れの吹雪。凍結により通行止め。

ちょっと残念そうでした。

まあ、夜中間と集まって飲めたからよかったのではないかな?

 

そして別の勉強会の後の懇親会。

同じ目的を共有している仲間たちです。気が合うのは当たりまえ。

この人たちと一緒にいると安心するし楽しい。そして刺激をうけまくるのです。

写真に写っている大きな人はこのお店の人です。

12日前に力士を引退したらしい。本当に大きかった。

例年ですとゴールデンウィークくらいに咲く花がすでに咲き始めています。

ほんとに早い(^_^;)

 

こうなると、いよいよだなって気がします。

ただ、今年は咲き方がバラバラです。風の通り道はまだ蕾、高い場所もまだ蕾。

受粉作業は同じ樹も数回やることになりそうです。

とりあえず明日できるところだけ受粉を始めますね。

 

あ、おかげさまで『森のりんごすりおろしジュース』は大盛況です。

ご注文はお早目にお願いします!

おまたせしました。

《森のりんご すりおろしりんごジュース》 発送を開始しました!

 

4月19日に車で3時間半かけて南信州飯田にジュースを搾りに行ってきました。

2トン車いっぱいで行きます。

 

今年もたくさん搾れましたよ。

小西園のりんごは搾汁率が高いそうです。

水分がたくさん入っている証拠ですね。

今年も素晴らしく美味しい果肉入りのジュースが仕上がりました。

どうかご賞味いただきたいです。

ご注文はこちらから

 

 

搾りたて!すりおろしリンゴジュース予約開始!果肉入りのプレミアム感をお楽しみください!
http://www.konishien.com/product/50

こんにちは
サンふじ専門農園小西園の黒岩博之です。
山ノ内町もずいぶんと春めいていきました。
今年は春の進みがとても早く、例年より10日程進んでいるようです。
間もなくりんごの花も咲きそうです。

28年度も皆様にご満足いただけるりんごをお届けするために、スタッフ一同全力で励んでおります。

☆───森のりんご すりおろしジュースのご案内────☆

《森のりんご すりおろしりんごジュース》
☆☆☆ 搾りたてを特別価格にてご提供 ☆☆☆

昨年度、あっという間に完売してしまったすりおろしりんごジュース。
搾りたて販売の予約を受け付けたところ、私どもの想像をはるかに超える反響でした!
今年も搾りたて販売の受付を開始いたします!

4月19日にサンふじ専門農園小西園の特秀りんごを搾ります。
メルマガを読んでいただく会員様に『搾りたて』の状態でお届けします。
4月20日から発送を開始します。
そして限定60箱を搾りたて発送予約特別価格でご提供いたします!
今日からオンライン限定予約受付を開始します!
オンラインでのみの特別数量限定です。ぜひご賞味くださいませ!

《搾りたて発送予約受付中!!!》森のりんご すりおろしジュース

森のりんご すりおろしジュース ふじ 3本セット
http://www.konishien.com/product/50

森のりんご すりおろしジュース ふじ 6本セット
http://www.konishien.com/product/51

森のりんご すりおろしジュース 名月 3本セット
http://www.konishien.com/product/52

森のりんご すりおろしジュース 名月 6本セット
http://www.konishien.com/product/53

これまでもりんごジュースは販売していましたが、
これまでのジュースとは全く違うジュースになります。

商品開発にあたり、飲料を作ることが目的ではありませんでした。

サンふじ専門農園小西園では、りんごの味に関しては絶対の自信を持っています。
しかしながらりんごは旬の果物。いつまでも美味しい状態で召し上がって頂くことはできません。

私たちは考えました。
なんとかこのりんごの味そのものを一年中楽しむことができないだろうか…。

その過程で「果肉をすりおろして真空保存したらどうか」というアイディアが浮かびました。
試作を重ね、たどり着いたのがすりおろした果肉がたっぷり入ったジュースなのです。

一般的なリンゴジュースは、生食に向かない果実を加工用に選別して使用しますが、
サンふじ専門農園小西園は違います。
弊園でレギュラー販売している『特秀』ランクの果実だけを使用して搾ります。

味には絶対の自信を持っている私どもの、生食用として最高品質のりんごを使った
《森のりんご すりおろしりんごジュース》は
味、香りが違います!
摩り下ろした果肉がたっぷり入って、冷やしても、温めても美味しい飲料に仕上がります。

どうかご賞味いただきたいと思います。

果肉がふんだんに入っています!

『搾りたて』での発送を予定しております。
また数に限りがございますので、お早めにご注文いただきたくお願いします。

小西園ブログも日々更新しています。
http://www.konishien.com/diary

<美味しく召し上がっていただくために>

「日持ちは何日ですか?」「りんごの美味しい保存方法は?」「自家用りんごは買えないの?」
よくあるご質問についてお答えしました。

http://www.konishien.com/page/10

桜が咲いているのに雪が降りました。

桜は早いし、この季節の雪は時々あります。

本当に今年の気候はおかしいです。

この先何があるか少しだけ心配しています。

 

4月10日現在の夜間瀬川の桜です。

早いですよ。

咲き始め、一分咲きでしょうか?

明日雪の予報が出ています。どうなるかな?

お寺の桜が咲きはじめました。

近隣では基準にしている桜です。満開時に受粉を手伝ってくれるツツハナバチを冷蔵庫からだして設置すると、ちょうどりんごの花の時期に生殖活動が盛んになって花を巡ってくれます。

桜の写真はありませんが、

先ほどの高社山です。

りんごの剪定作業は先ほど終わりました。花が咲くまでにいろいろ片付けておきたい仕事を済ませます。

りんごの芽も展葉が始まっています。早いところはこんなに広がっています。

春です!

今年は季節の進みが以上に早くて、りんごのステージも一週間から10日ほど駆け足ですが、それまでには十分準備が整います。

剪定作業も終わって、りんごの花が咲くまでの期間は少しだけのんびりできます。

 

春だもの、もうタイヤ交換しても大丈夫でしょう!

実は車が好きな園主は、夏タイヤになるとクイックになるのでこの時を待っていました。

なんだかいろいろ嬉しいです。

 

雨が降るとまだ寒い北信州です。

春の進みが早くて桜の蕾も膨らみ始めています。

 

事務所からの風景です。

路をはさんだところに 善応寺 さんというお寺があって、本堂の横が見えます。仁王像がいる門はここからは見えませんが、子供の頃からここで遊ばせてもらっていました。

この景色が結構好きなんですよ。堂々として、それでいて凛としている瓦屋根。

近頃、なにかにつけて幸せを感じる園主です。

娘が中学校に入学しました。

ぶかぶかの制服を着てね。

 

私も卒業した山ノ内中学校。

3年生になった息子は生徒会役員として新入生の受付をしたり、生徒会の対面式で活躍していました。

成長したな。頼もしいよ。

 

それにしても子供たちの成長は早いですね。

つい最近までは

こんな二人だったのに・・・。

少しだけさみしいですが、子供たちが希望を持って夢に進んでいけるようにサポートしてあげたいと思います。

 

なるほどね、これが親心なんですね。経験しなきゃわからないことだね。

本日年に一度の堰上げ

地域の水利組合で管理している用水路をきれいにする作業です。

本年度、一つの用水路の担当を地域の水利組合から仰せつかっており、本日は地域の多くの皆様に協力していただいて綺麗にすることができました。

水は農業にも必要ですが、火事などの際にもとても重要なパイプラインです。

地域の先輩方が代々にわたり維持管理してきた苦労に感謝します。