MGにハマった件

もう何度も行っていて、すっかり地元っぽくなってきた浜松。今回はMG(マネジメントゲーム)に参加してきました。

講師はヤンヤンでお馴染み柳田先生!実は初心者も初心者で、今回は2回目の参加です。

3期終わって初めて自己資本が300超え。でも4期の経営計画を立てると、固定費上げないとどうしようもないことがわかりました。

もうちょっと借金するかな?なんて頭のなかでぐるぐる。

ここがMGの面白いところですね。

経営計画を逆算するのです。そうすると厳しいから固定費を下げるのではなく、固定費をかけて売り上げ伸ばすことが大事だという数字のからくりが見えてくるのですね。でその固定費もどこにどのタイミングで施策するかを考えるわけです。常に変化する状況の中で戦略的な判断を鍛えるとか言われていますが、その意味が解ってきました。研究開発、社員教育、広告、設備、保険、倉庫、市場の状況、他社の戦略、次期への準備…。戦略経営シュミレーションゲームとはよく言ったものです。楽しい。

3.5期という懇親会も大いに盛り上がり、いろんな方と交流もできました。ありがたいです。行ってみたい場所、経験したいことがまた増えちゃいました。

明けて4期はやっぱり時期繰り越し資産を増やして自己資産は254まで落ちましたが、フフフッ、それも計画的なのさ。5期では決して安売りせずに自己資産を454にすることに成功。シニアルールの面白さも見えてきたところで終わりです。

講師のヤンヤン。沖縄で一緒に走ったりする仲ですが、この場は完全に講師先生。お世話になりました。

いやいや、MGの醍醐味まではまだ見えませんが、MGの面白さをなんとなく経験してきました。完全にハマった感じです。そして「学びは距離に比例する」という言葉の意味も理解してきました。仕事を抜けて、わざわざ遠くまで行くわけですよ。そのためにその時間にその場所に行くために結構いろんなことをしなきゃならないのです。そして遠くまで行く移動中、そして現地では学びに集中する環境。同じように全国から集まったメンバーとの出会いや気づき。

どんどん出かけて勉強したいと思っています。